ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

バブル崩壊

2007-06-16 16:38:00 | インポート
昨日、友達に誘われて、ブランドのファミリーセールに行ってきました。
たしか、そこのバックが格好良かったよなぁ・・なんて、よく知らないんだけれど。

ちょっと早く着いたから、会場の様子を見てこようと行ってみたら、約2時間前なのにもう10人ほどが座り込んでいる。

おしゃべりしたら、2時間なんて、あっという間かな。・・と、私達も行列に加わりました。

前に待っている人に「なにが、お買い得なんですかね。」と聞いてみると、(これもアホな質問だなぁ)
「私も初めて来たから、わからないんです。」とのこと。

そのうちにどんどん人が集まってきて、
だんだん、待っている場所が暑くなってきた。

開場でぇ~す。大きなビニールバックを渡される。
なにが売っているんだろう。
ワクワク。

バックと靴でした。

どちらから攻めていこう?

とりあえず、バッグに。
ひとつ手に取る。高ッ!!
○万円なり~。
う~む。とりあえず、ビニールバッグに入れておくか。
こんどは、靴。
そこのマークの入ったスポーツシューズが○万円もする。かっこいいんだろうな。
お上品なベージュ色の革に金の怪しいラメラメがついた地味なんだか、ハデなんだかわからないヒールの靴も○万円。
はきやすそうなベージュのローファーをとりあえず、また、ビニールバッグに入れておく。

友達は、靴を3足。
やはりビニールに入れていて、試し履きしたりして。
私も試し履き。
でも、先程のローファーを試し履きしていて、脱いだ自分の靴をふとみると、その日は、たまたまローファーをはいていたので
くたびれてはいるが、なんだ色が違うだけジャン。
やめとこう。

友達が「バックも高すぎない?」というので、しぶしぶ棚に返す。
このしぶしぶというのは、買いたいというよりも、ビニールのバッグに入れて何分か持ち歩いただけなのに、もう、自分の持ち物のような気持ちになってしまい、手放したくない、人に取られたくないかんじなのだ。
でも、よく考えたら、セールでそこに出ているものの中から無理やり選ばなくても、そんなにお高いものならお店でじっくり色々選べるよね。まぁ、そこのブランドでは無理としても。

結局、友達は、なにも買わないと言う。
すると不思議なもので、私も買うのはよそうなる。人が買ったら、自分も買うのかって、・・危ない、危ない。

でも、2時間待って、手ぶらって、ちょっとむなしい。

帰りに、家族におみやげを買って帰ろうと
新しいビルに立ち寄ると、小さなケーキがめちゃ高い。

・・・おかしいよね。さっきまで、何万円もするものをいろいろ選んでいたのに。

自分もそうなのに、友達に「さっきと桁がちがうよ。家族にそのくらい買ってあげなよ。」なんて言って、「バブル崩壊だね。」と笑っちゃった。
結局、エキナカで適正価格のシュークリームを買って帰ったのでした。
なんだか、ふだん、スーパーでこれが安いだの、考えているのに、ああいうセールの場になると、感覚がまひする。つじつまのあわない節約主婦なのでした。ああ~こわいこわい。
でも、
セールときくと、落ち着かなくなるので、行って気が済みました。