ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ある意味オープンカーで出かけました。

2008-07-15 11:27:00 | インポート
昨日かいた窓ガラスの閉まらない車。

窓をセロハンでマスキングテープでとめて、


夜、遠い親戚のお通夜にいかねばならん。


で、運転してもらいました。


*(ビール)*「これしかないのか・・。」


私「そう。気に入らないならやりなおせば。かなり↑苦労してはったんですけど。」

あれこれ、考えてましたが、やりようもないと判断したらしく、あきらめてました。


車を走らす。

パタ


パタパタ


パタパタパタ


バタバタバタバタバタバタ


かなりうるさい。


*(ビール)*の横ではためくセロハンがおかしい*(ニヤ)*


うるさすぎて、おかしくてしょうがない


ゲラゲラ~(笑いころげる)



セロハンをマスキングした車ででかける喪服の男女・・・


何者*(はてな)*



すれちがう車は、なんと思っているだろう~と想像すると、


片腹痛いわぃ~~!!


人間というのは、すばらしい順応性があるんだね。


何百メートルか走ったら、
バタバタという騒音にも慣れて、


どうってことなくなった。


で、会場につくと、


知り合いに*(ビール)*が「どんな車にのってんだ!!」と笑われていた。


式すんで、帰る。


車時速20km・・パタパタ


時速40km・・パタパタパタパタ


時速60km・・バタバタバタバタバタバタブルブルブルブル


私「60キロで走ったらいかん。40キロでもつように構造計算してあるから。」


構造計算・・・かっこいい言葉だ。一度使ってみたかった。


・・・計算したことねえけど、俺~~!!


はがれなかった。マスキングテープって、すばらしい。


で、さきほど、

車やさんが来て、車検と修理に出した。


車やさん、あのセロハンをはった車にどんな顔して乗るんだろう。


はずぃだろうな~~と想像して、ほくそ笑む・・どSな私。


・・って、楽しみにしてたら、


さらりとセロハンはずして乗った。


つまんない。


はずかしそうに乗っていって欲しかったのに~。


残念でした。