ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

國母、がんばれ!

2010-02-18 10:11:00 | インポート

決勝進出!!



すべりに余裕がある感じがしました*(ハート)*


あたしのような素人がみるかぎりですけど。



腰パン、きらいじゃありません。


きっちり、上着をパンツにいれているのもいかがなものかと


普段は、思う。


でもね、



今回は、オリンピックで遠征してるんだもんね。


国のお金ででかけているのだから、
きちっと
パンツにシャツはいれるのが、正装だとしたら、それを守らないといかんかったの。



腰パンは、プライベートでやりなされぃ。


二十歳もすぎた、オトナなんだから、自分でわからないといけなかったけど、


わからない子なら、先輩が注意してもよかったよね。


なんて、思います。



けど、



開会式は、出してあげたかった。


すごい、いい演出で、
びっくりしたし~。


ま、


大会に退会ということにならなくて良かったばぃ。




で、今、決勝進出をかけてすべっていたけど、



力をだせてよかったね!



きれいだった*(ハート)*



決勝でも、力が出し切れますように♪



韓流ドラマ♪

2010-02-17 15:52:00 | インポート
『太陽の女』


午後の枠で韓流ドラマ、放送してます。


前回の



『わたしの名前はキム・サムスン』で、
恋する女の子のドキドキ感をあじわい、


・・・ドラマの中でだけど*(コメント)*


はまった*(キラキラ)*


ええわぁ~


女の子は、いつも、ドキドキ、恋していたいもの・・・・


うふふ*(梅)*



で、


キム~も最終回をむかえ、
次なるドラマが『太陽の女』


どろどろしてるみたいです~


毎回、「えっ!」


で、そんな話しを友だちんちでしたら、


「じゃ、見ていきなよ~!」


と、テレビをみせてくれました。


え~!?



いいの~?


でも、ずうずうしくない?(自分ちで、見ろよとかさ。)


「いいのよ。韓流ドラマのよさをしってくれて、うれしぃ。」



韓流ドラマファンのねえさんは、優しい。


ファンを増やそうとの草の根運動*(ドキュン)*


ありがとう~



ドラマ、見終わったので、かえってきました。

『泣かないと決めた日』・・・・

2010-02-16 09:02:00 | インポート

勇気を持って、見ようと思う。


今夜。


ドラマです。


いつもは、『ロンブー』を彼と見て、45分くらいに終わると、まわして、最後の部分だけこのドラマを見てる。



ドラマは、ラストの衝撃シーン*(汗)*



シャキンーーーーーーー*(割ハート)*



彼(息子)「怖えええええええええ!!」


娘「ひぃ~~~~~!!」


*(ビール)*「そんなドラマは見るな~~~!!」



そんな・・って、
社内いじめに打ち勝つドラマなんだと思う。


今んところ、いじめが先行して、おそろしぃ場面ばかりで、



就活中の学生さんがみたら、
社会生活、いやになるね。



あんないじめは、ない。



冷凍倉庫にとじこめられたりは、犯罪だし~



空気よめない主人公もちとやばぃけどね。


つうか、いじめるために業務にししょうをきたさせる社員がいる、あの会社やべぇよ。




しかし、現実には、小さないじめはあるでしょう。



あたしも先輩がきびしかった・・・・



でも、これは愛のムチ*(ハート)*




あの愛のおかげで、こないだのバイトもずいぶんスムーズにいきまして、



先輩に厳しくされて、よかったなぁ~とあらためて思いました。



厳しい先輩がやめられたあと、
中堅の先輩がえばりだし、仲間はずれに2ヶ月なった・・・。



私以外の方みんなでお夕飯をたべにいってた。



別にプライベートでつきあわなくてもいいもん。



同期の友だちもいるし、関係ないも~んと



へこたれない私も憎らしかったかも*(コメント)*



あたし、自由な仕事がえり、
帰り時間が一緒になった会社の男子たちと飲み歩いたり、



合コンなども。



2ヶ月すぎたら、先輩が、
「私もその飲み会にいれて。」



いやだな~と思いましたが、
いたしかたないので、仲間にいれてあげました。


めでたし。








バレンタインは、・・・・

2010-02-15 16:19:00 | インポート

娘「ケーキ食べたいよう。買って!」



だめ!こないだアタシのバイト代で買ってあげたばかりでしょ。


娘「あそこの違うケーキが食べたい。」



だめ!もう、バイト代、無いよ。


・・・・


うん、もう、無い。



あっけなく終わってしまった私のバイト代・・・・遠い目をするチヤ。



また、働きたいよぉ*(汗)*



娘「じゃあさ、ガトーショコラ作ってよ!食べたいよぉ。」



あのね、自分で作りなさい。チョコレートあるし。



娘「・・・・。」



・・・しょうもない女だ。バレンタインに日ごろお世話になっている父親に作って食べさせようとか、思わんのか*(グー)*



彼(息子)「ああ、これが平日だったらな~。」



・・・義理チョコ狙いかぃ*(汗)*





*(ビール)*「今年は、バレンタインが、休日だから、女子は、義理チョコ贈らなくてすむって、よかったじゃんね。」


あんさん、去年も(平日でしたのに)バレンタインに義理チョコもらってませんでしたから、・・・残念*(びっくり2)*(by懐かしのギター侍♪)



どちらの男子もお気の毒さま♪



彼「俺、作るわ。」


・・・・??



彼「干しぶどうある?」



冷蔵庫に眠っている。


みてみたら、『干しぶどうとくるみとアーモンド』セット。



5年物です。・・・・虫もついていないから、大丈夫だべ。



卵、バター、小麦粉・・・



そう、彼は、パウンドケーキを作りはじめました。


・・・ダイエット中なのに?


彼「少しづつ、食べるから大丈夫だよ。」



彼、はじめてのパウンドケーキ作り*(キラキラ)*



パウンドケーキづくりバージン卒業♪(男子なので、なんとネーミングするかは、おまかせするわ・・)



彼、あれは、どこにある。これは、どこにあるって、・・うるさい・・・


オーブンの使い方も教えてあげる*(唇)*



部屋中、ええ匂いや~~~~*(ドキュン)*


焼けまして、



うまっ!!


はしっこ少ぉ~~しだけ、食べてみる。



うまっ!!



「子どもってね、しっかりレシピを守って、まじめに作るから、おいしくできるのよ。」と誉めた。これ、本当のことよね。


彼、得意がお。


・・・・パウンドケーキ1本に135gのバターが入っているそうです*(汗)*



さすが、パウンドケーキ!


今日も、1cmくらいを切って食べた。



うまっ!!



彼「俺、明日は、マーブルのパウンドケーキを作ってみようかな。」


私「今度は、バター100gくらいに減らして作ってみてもいいんじゃないかな。臨機応変にさ。」



昨日と言っていること、ちと、違う~


だって、ダイエット中なんだもん。(食べずに我慢はできまへん)




ご褒美にモツ鍋♪

2010-02-14 11:07:00 | インポート
ダイエットしてるので、


鍋は、ついつい食べすぎのもと・・・


と、たっておりました。我が家では・・・



でね、



彼(息子)「目標として、ダイエット1ヶ月できたら、モツ鍋、食おうよ。」


うん*(ハート)*



でもね、



ダイエットが1ヶ月がまんできたらでなくて、
成功して痩せたらのご褒美でないかぃ~



ふつうは?




彼、最初はとばしていたけど、
最近、ゆるくなってます、自分に。


私、もうちょっと減らしてからにしたいの・・・



正月前の体重には、戻ったんだけど。



ま、いっか(これがいけない・・・)



お肉は、ひとり80gまでしか、食べられないの♪かわいそうね、チヤちゃん(byサッちゃん)



注・モツ、ひとり80g・・・卵1個50gといえば、どんだけ少ないかは、おわかりでしょう・・・・。



彼「今日の鍋は、俺が作る。」



若い鍋奉行のお通りだぃ*(音符)*




キャベツ中心。






彼「まず、キャベツを食べて。」



モツが鍋下部に沈み、



キャベツ、たまねぎ、もやし、にらが、表面に盛りだくさん。


キャベツを食べていると、



時折、モツが顔を出す。



きゃん*(キラキラ)*



ギラッ*(ジロ)*



彼「まだ、だめ!」



・・・・



鍋奉行がいるかぎり、俺たちに自由は無い・・・・。


でも、鍋久しぶりなので、ことさら、おいしく感じます。




キャベツ、おいすうぃ~♪



にらもおいすぅぃ~♪



・・・・



再び、大量のキャベツが投入され、
モツは、鍋底に消える。



さらば、青春の光よ!(意味不明~)



フタされて。


再び、ぐつぐつ。



彼「そろそろいいよ。」



キャベツおいすうぃ~♪



モツ、いいですか・・・うまっ!!!


なんて、うまぃんだ!!


こんなにおいしかったっけ?


モツ自体の量がすくないので、
ひときれ、ひときれを丁寧にいただきます。


モツ、うまし*(グッド)*


食べながら、なんとなく、鍋のほうをみてしまう・・・



よくみると、みんな、自分の皿のものをたべつつ、



人が鍋のものをつかむのを見ている。




いやしぃヤツら。(私も・・・)




この監視体制の中、モツをさぐりつつ、



すきあらば、ひときれでも多く食べたいと願う・・・・



きっと家族全員そうであろう。


娘「これ、きっと自由に食べられたら、こんなにおいしくないよね。」



*(ビール)*「うん、俺、こないだ、部下とふたりで鍋つついても、あんまり、うまさを感じなかった。」



鍋は、奪い合ってこそ、華*(ドキュン)*




最後は、しめのラーメンを通常の半分で(2玉)。



いそいで、1玉の半分は、確保せなと
小皿にとりましてん。


ああ、ラーメンちゅうのも、うまか*(音符)*



うまか、うまか、うまか・・・・(こだまする・・・)



今朝、



彼「今日は体重をはかりたくない。」



そうでしょうとも。



がんばって、また、来月食べようね。