昨日は慰労会と残業で終電となり、今日は慰労会で最寄り駅に0時となった。明日も慰労会があるが午前中休みにした。 . . . 本文を読む
1986年施行の労働者派遣法によって、労働者派遣が解禁され、1999年の改正派遣法で、派遣対象が原則的に制限がなくなり、以降に派遣社員や契約社員が増える一方、正社員が減った。その結果が、「貧困化や少子化、社会保障の財源や国と自治体の財政の脆弱化」につながった(13頁)。いわゆる「所得格差」である。これをなくすには、同一価値労働同一賃金を実現することが重要である。 また、ILOフィラデルフィヤ宣言の . . . 本文を読む