2月29日

日々の思いつき及び読書の感想

育児 3DSのすれ違い通信

2013-04-04 18:23:47 | 育児
外出の際の必需品となっているニンテンドー3DS。その目的はすれ違い通信にある。今日も東京ソラマチに行ったら、沖縄県や長崎県の人とすれ違い通信出来た。春休み最後の日ということもあったに違いない。 . . . 本文を読む

育児 春休み最後の日の横浜の原鉄道模型博物館

2013-04-04 18:13:15 | 育児
今日は午後から長男と一緒に出掛けて(午後から次男の友達から家に遊びにくることになっていた。)、まず東京スカイツリーに行ったが、当日券が6時間後の1930から2000と言われて、諦めて、横浜にある原鉄道模型博物館に行った。空いていて、ゆっくり見ることが出来た。1時間強居て帰途に。帰りはJRで普通車グリーン車にしたら、4400円。2時間近く乗るからと割り切る。長男は疲れて、途中で寝始めたので、グリーン . . . 本文を読む

読書 菊地昭典著 『アサノ課長が知事になれた理由』(岩波同時代ライブラリー)

2013-04-04 08:24:39 | 読書
厚生省の課長だった浅野史郎さんが、宮城県知事選挙で当選した理由が書かれています。原動力となったのは、高校の同期生会と福祉関連団体だったようだ。 http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B027-1027000-iw260242 . . . 本文を読む

今日は休み

2013-04-04 08:23:27 | Weblog
長男の春休みの最後の日ということで、仕事を休み、午後からどこかへ行く予定。 . . . 本文を読む