2月29日

日々の思いつき及び読書の感想

白川郷

2010-08-08 19:34:46 | Weblog
岐阜県の白川郷に行って、世界遺産の民家を見た。外国人旅行客が多かった。 . . . 本文を読む

今日から帰省ラッシュ

2010-08-07 02:17:08 | Weblog
今年は土日しか高速道路の上限料金1000円にならないので、今週と来週の土日は大変な渋滞が予測される。これを避けるには早く出るか遅く出るかの2つしかない。私は早く起きれないので遅く出る予定。それでも、目的地までは450kmあるので、10時くらいには出発する。 . . . 本文を読む

京成本線大幅な遅れ

2010-08-06 20:23:03 | Weblog
八千代台駅で起きた人身事故の影響で、ダイヤ乱れが大幅に乱れています。 . . . 本文を読む

甲子園へのチャーター便

2010-08-06 07:57:51 | Weblog
今朝の朝日新聞によれば、甲子園での応援のために、成田空港から神戸空港までのチャーター便があるそうだ。申し込み先はJTBで今日の14時まで。費用は約4万円。なお、日帰りです。 . . . 本文を読む

読書 香山リカ・辛淑玉著『いじめるな!』(角川oneテーマ21)

2010-08-06 01:49:48 | 読書
香山さんと辛さんとの対談が中心。 辛さんの「旧植民地出身で、その国で生まれ育っているのにもかかわらず、何世代にもわたって外国人として無権利状態なんていうのは」「世界で、日本の在日だけ」(34頁)だという発言があったが、かなりの重みがある。 . . . 本文を読む

読書 高杉良著『挑戦 巨大外資』(上下巻)(小学館文庫)

2010-08-05 21:09:21 | 読書
主人公池田が外資系の日本子会社でCFOを勤めた30数年間の話。 人事抗争や合併があり、飽きることはない。 本小説は2005年9月から2006年6月にかけて『週刊ポスト』連載されたが、その時期にホリエモンによるニッポン放送株式の大量取得があり、そのことに対する批判も含まれている。 いつもながら、高杉さんの本を読み始めると、その世界に引き込まれる。今回も約千頁を3日間で読了。 . . . 本文を読む

東京スカイツリーは408メートル

2010-08-05 08:50:56 | Weblog
東京メトロ押上駅の掲示板によれば、7月30日現在の東京スカイツリーの高さは408メートル。2ヶ月くらい高さに変更がなかったようだ。 . . . 本文を読む

夏の空

2010-08-04 07:25:57 | Weblog
通勤電車の窓からは、入道雲が見える。夏真っ盛りというところか。そういえば、昨晩は暑くて何度も目が覚めた。 . . . 本文を読む

育児 箱根一泊旅行 その2

2010-08-02 21:44:59 | 育児
東名高速の渋滞を抜け、ようやく箱根到着。彫刻の森美術館に行く。まず、昼食をとる。小一時間して美術館に入る。久しぶりにきたが、子どもから大人まで楽しめる。夕方までいて、宿に向かう。(続く) . . . 本文を読む

育児 箱根一泊旅行

2010-08-02 09:37:50 | 育児
週末に箱根で一泊旅行をした。渋滞をなるべく避けようと土曜日の朝早く出るつもりが起きれず、8時半に出発となり、首都高と東名高速で渋滞に捕まる。(続く) . . . 本文を読む