2015#38
【虎バカグルメ日誌】
今季19試合目のタイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は12勝6敗
本日の試合は中日ドラゴンズ15回戦です。
今季の対戦成績は7勝7敗の五分です。

昨日の中日の先発は大野
学習能力のない阪神打線は
今回も1点取るのがやっとで
今季3度目の白星を献上しました。
これで大野投手の対阪神戦の防御率は0.56になり
手も足も出ずって感じで
同じ相手にやられっぱなしで
プロとして恥ずかしくないのか?
もちろん一番の問題は各選手にあると思いますが
コーチやスコアラーはいったい何をしているのてすか?
阪神って無能の集団なのか?
何と最下位の中日相手に連敗するとは•••。
1戦目は倉敷で先発は岩田阪神打線は1点も取れずに●
2戦目の昨日は能見先発でマートンの一発のみで●
またまた借金生活に逆戻り
しかもこんな状況下で
今日は今季初先発の秋山
あ••••き••••や••••ま••••?
これは3連敗の可能性大です。
前々から何となく思ってはいましたが
今日確信しました。
和田監督はバカです。
秋山には申し訳ないが
今 彼を使うほどの余裕がどこにあるのでしょうか?
本人は丸坊主にして
今日の先発に気合いが入っているようですが•••。

ホントお願いしますよ。
最下位の中日相手にホームで3タテだけは
冗談キツ過ぎですよ。
本日はJR姫路駅をお城方面に出て
大手前通りを北進して白銀の交差点を越えて
1本目を左折して直ぐに右折
大手前通りに平行する一本西側の路地にある
DONBURI《カツ善》にお邪魔しました。

国産黒豚のロース肉を使い
その他の材料(パン粉/油/卵)も徹底的に吟味された

店の入口付近にある美味しそうなメニューの
写真看板が目を引きます。
ミックス丼(大) 1000円

甘みのあるお出汁が利いた美味しいミックス丼です。
とろとろの玉子で綴じられた豚かつは


ミックス丼や定食は並も大盛も値段が同じで
ミックスカツカレー丼は
何故か ミックス丼と変わらない不思議な価格設定です。
大喰いには大変有り難い
【再訪記録】
(2016-01-13)
スペシャル定食 1500円

半年振りに訪れたカツ善ですが
店入口の赤いドア
うーん•••相変わらずのセンスですね。
和食であるとんかつ屋の店構えでは無いんだよね。
確かに屋号はカツ善と
カタカナを使っていますが•••。
店構えや店内の雰囲気はKatsuzenですよ。
店の雰囲気は最低ですが
前回訪問した時に頂いたミックス丼や
ミックスカツカレー丼は美味しかった!
そして今回頂いた
このスペシャル定食のカツと海老フライ

衣のサクサク食感は
絶妙な揚がり具合で絶品です。
自分でもしつこいとは思いますが
美味しいだけにやはり店の雰囲気が残念な店です。
ご馳走様でした。
【虎バカグルメ日誌】
今季19試合目のタイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は12勝6敗
本日の試合は中日ドラゴンズ15回戦です。
今季の対戦成績は7勝7敗の五分です。

昨日の中日の先発は大野
学習能力のない阪神打線は
今回も1点取るのがやっとで
今季3度目の白星を献上しました。
これで大野投手の対阪神戦の防御率は0.56になり
手も足も出ずって感じで
同じ相手にやられっぱなしで
プロとして恥ずかしくないのか?
もちろん一番の問題は各選手にあると思いますが
コーチやスコアラーはいったい何をしているのてすか?
阪神って無能の集団なのか?
何と最下位の中日相手に連敗するとは•••。
1戦目は倉敷で先発は岩田阪神打線は1点も取れずに●
2戦目の昨日は能見先発でマートンの一発のみで●
またまた借金生活に逆戻り
しかもこんな状況下で
今日は今季初先発の秋山
あ••••き••••や••••ま••••?
これは3連敗の可能性大です。
前々から何となく思ってはいましたが
今日確信しました。
和田監督はバカです。
秋山には申し訳ないが
今 彼を使うほどの余裕がどこにあるのでしょうか?
本人は丸坊主にして
今日の先発に気合いが入っているようですが•••。

ホントお願いしますよ。
最下位の中日相手にホームで3タテだけは
冗談キツ過ぎですよ。
本日はJR姫路駅をお城方面に出て
大手前通りを北進して白銀の交差点を越えて
1本目を左折して直ぐに右折
大手前通りに平行する一本西側の路地にある
DONBURI《カツ善》にお邪魔しました。

国産黒豚のロース肉を使い
その他の材料(パン粉/油/卵)も徹底的に吟味された
こだわりの丼が食べられるそうです。

店の入口付近にある美味しそうなメニューの
写真看板が目を引きます。
ミックス丼(大) 1000円

甘みのあるお出汁が利いた美味しいミックス丼です。
とろとろの玉子で綴じられた豚かつは
衣はサクサクで肉質は柔らかくて
とてもジューシーです。
私的にはもう少し厚みが欲しい気もしますが
とても美味しい豚カツでした。
ミックス丼のもうひとつの主役は海老フライです。
身がプリプリの大変美味しい
海老フライが3尾付いています。
大きさもそこそこあり予想以上の大満足の丼でした。
ミックスカツカレー丼(大) 1000円

内容はミックス丼と同じで先程紹介したミックス丼に
カレーが掛かっています。
カレーはスパイシー感があまり強くない
お蕎麦屋で頂くお出汁の利いた
和風カレーのような甘口です。
生卵を潰して混ぜるとさらにマイルドになります。
これまた予想を上回る美味しい丼でした。
2種類の丼はどちらも大変美味しく頂き
大満足ではありましたが残念な点もあります。
① 店の雰囲気
皆さんは豚かつ料理を
和・洋・中のどれに分類しますか?
私の中では豚かつ料理は絶対に和だと思っています。
出来れば和室で頂きたい料理です。
それが無理なら和の要素が強い雰囲気の中で
とてもジューシーです。
私的にはもう少し厚みが欲しい気もしますが
とても美味しい豚カツでした。
ミックス丼のもうひとつの主役は海老フライです。
身がプリプリの大変美味しい
海老フライが3尾付いています。
大きさもそこそこあり予想以上の大満足の丼でした。
ミックスカツカレー丼(大) 1000円

内容はミックス丼と同じで先程紹介したミックス丼に
カレーが掛かっています。
カレーはスパイシー感があまり強くない
お蕎麦屋で頂くお出汁の利いた
和風カレーのような甘口です。
生卵を潰して混ぜるとさらにマイルドになります。
これまた予想を上回る美味しい丼でした。
2種類の丼はどちらも大変美味しく頂き
大満足ではありましたが残念な点もあります。
① 店の雰囲気
皆さんは豚かつ料理を
和・洋・中のどれに分類しますか?
私の中では豚かつ料理は絶対に和だと思っています。
出来れば和室で頂きたい料理です。
それが無理なら和の要素が強い雰囲気の中で
頂きたいものです。
しかしこちらの店は和の雰囲気を全く感じられない
店内となっています。
店内どころか店の入口ドアからして
私の感覚ですが豚カツがメインの店に
有り得ない佇まいです。
味には何の不満はありません。
むしろ姫路にもこんな良い店があるのかと
私的にはイチ推しのお店ですが店の雰囲気は最低です。
店の雰囲気って大事ですよ。
極端な話し少々味が劣っていても
雰囲気で充分カバー出来ますよ。
何回も言いますが店の造りや雰囲気って
とても大事デスよ!

しかしこちらの店は和の雰囲気を全く感じられない
店内となっています。
店内どころか店の入口ドアからして
私の感覚ですが豚カツがメインの店に
有り得ない佇まいです。
味には何の不満はありません。
むしろ姫路にもこんな良い店があるのかと
私的にはイチ推しのお店ですが店の雰囲気は最低です。
店の雰囲気って大事ですよ。
極端な話し少々味が劣っていても
雰囲気で充分カバー出来ますよ。
何回も言いますが店の造りや雰囲気って
とても大事デスよ!

② どんぶりの形状
丼を食べる時は一気にかき込んで食べたいものです。
少し大きめの丼なのでかき込んで食べるには
やや不向きな丼でした。
③ 味噌汁なし
100円アップしなければ味噌汁が付きません。
丼を食べる時は一気にかき込んで食べたいものです。
少し大きめの丼なのでかき込んで食べるには
やや不向きな丼でした。
③ 味噌汁なし
100円アップしなければ味噌汁が付きません。
豚かつは和食です。
和食なら定食が基本なので
汁物は付けてほしいものですね。
汁物は付けてほしいものですね。


ミックス丼や定食は並も大盛も値段が同じで
ミックスカツカレー丼は
何故か ミックス丼と変わらない不思議な価格設定です。
大喰いには大変有り難い
とにかく色んな面で予想を大きく裏切ってくれた
良いお店でした。
【再訪記録】
(2016-01-13)
スペシャル定食 1500円

半年振りに訪れたカツ善ですが
店入口の赤いドア
うーん•••相変わらずのセンスですね。
和食であるとんかつ屋の店構えでは無いんだよね。
確かに屋号はカツ善と
カタカナを使っていますが•••。
店構えや店内の雰囲気はKatsuzenですよ。
店の雰囲気は最低ですが
前回訪問した時に頂いたミックス丼や
ミックスカツカレー丼は美味しかった!
そして今回頂いた
このスペシャル定食のカツと海老フライ

衣のサクサク食感は
絶妙な揚がり具合で絶品です。
自分でもしつこいとは思いますが
美味しいだけにやはり店の雰囲気が残念な店です。
ご馳走様でした。