ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「アメリカンブルー(エボルブルス)」 ヒルガオ科 

2022-07-12 07:54:31 | 日記
  「アメリカンブルー(エボルブルス)」 ヒルガオ科 ☆7月6日の誕生花☆
         花言葉… あふれる思い・清涼感・ふたりの絆・少年の潔き心





 7月12日(火) 今朝の最低気温は午前5時の26.2℃。 最高気温は午後1時の30.5℃。
 昨夜は湿度88%の熱帯夜でした。 蒸し暑く寝苦しい夜でした。 今朝はどんよりとした曇り空で、
 小雨が降ったのでしょう、路面が群れていました。 今日の和泉市のお天気は “曇” の予報です。
 ですが大気の状態が不安定で、雷雨の可能性もあるそうです。 今日も蒸し暑くなりそうですね。

あちらこちらで雨雲が発達しやすくなっている 12日~18日 戻り梅雨 日本気象協会  7月11日
 12日は、西日本付近に、西から暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。
 上空6000メートル付近にマイナス6℃以下の寒気が、関東付近まで
 流れ込む見込みです。中国地方、近畿、北陸付近では午前中から、
 関東付近では昼頃から大気の状態が不安定でしょう。

 特に、中国地方や近畿、北陸付近では未明から雨雲がかかり、
 雨雲は発達しやすいでしょう。局地的に雷を伴って強い雨が降り、
 近畿や北陸では激しい雨が降る見込みです。


 関東では、昼頃から夕方を中心に広く雨が降り、北部では雷雨や
 激しい雨の所があるでしょう。大雨の恐れがあり、雨雲が予想より
発達した場合は、警報級の大雨になる可能性があります。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

東北も雨雲がかかるでしょう。南部では、午後は雷を伴って、激しい雨が降る所がある見込みです。
北海道は所々で雨が降り、昼頃から雷が鳴ることがあるでしょう。
水蒸気をたっぷり含んだ空気が流れ込む九州や四国も、雨や雷雨の所がある見込みです。



 尾身会長「新たな感染の波が来た」 岸田首相と会談 7月11日
 新型コロナウイルスの感染の再拡大を受けて、政府分科会の尾身茂会長ら専門家が岸田総理大臣と会談。
 尾身会長は「新たな感染の波が来たことは間違いない」と述べ、第7波に入ったという認識を示した。
 現時点で強い行動制限は必要ないとしたものの、基本的な感染対策の徹底を訴えました。
 尾身会長によりますと、会談では専門家から  ▽現在の感染者急増の背景に、オミクロン株のうち
感染力がより強いとされる「BA.5」の広がりや、ワクチン接種から時間がたって免疫の効果が下がってきていることが
あることなどを説明し ▽医療のひっ迫を防ぐために、政府や自治体が医療や検査、ワクチン接種の体制を整え、
国として基本的な感染対策の徹底を呼びかけるよう求めたということです。



 今日の花は 「アメリカンブルー(エボルブルス)」 です。





この時期、プランターからこぼれるよう咲いているのをあちこちで見掛けます。
1輪2cmほどの可愛い花、名前の通り、真っ青な花色が印象的ですね。







ヤサシイエンゲイ》によると… 【約100種類が北・南アメリカ、東南アジアに分布する植物です。
花後に枯れる一年草、毎年開花する多年草、低木があります。
大半はアメリカ原産で、東南アジアには2種のみ知られています。
日本で広く栽培されているのは「アメリカンブルー」の名前で親しまれている、エボルブルス・ピロサスです。
北アメリカ原産で1980年代に日本に入ってきたといわれています】






【1990年代に鉢花として広く普及しました。かわいらしい青い花、花期が長く育てやすいことなどが比較的早く普及する
要因になったのかもしれません。花の大きさは1~2cm、茎は長く伸びますが直立せずに横に這うように伸びていきます。
炎天下でも乾燥や高温に耐えて育つので、夏の花壇に向きます。 鉢植え、寄せ植え、吊り鉢でも楽しめ、用途が広いです。




約40年前、1980年代に、中央アメリカ原産原産地の北米から入って来たそうですが、当時名前が分からず、
アメリカから来た青い花という事で、とりあえず 「アメリカンブルー」 と名付けられたそうです(笑。




現在では、属名の 「エボルブルス」 の名でも流通しています。
「エボルブルス」 とはラテン語の “地を這って伸びる” という意味だそうです。



   



【国内感染】新型コロナ 15人死亡 3万7143人感染  7月11日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内では11日、新たに3万7143人の新型コロナウイルス感染が確認された。
前週月曜日の2.2倍となり、21日連続で前週の同じ曜日を上回った。
重症者は前日比5人減の75人、死者は15人だった。


東京都 新型コロナ 6231人感染確認 先週月曜日の2.2倍 7月11日
 
        東京新聞より                  NHK 特設サイトより
☆ 東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに6231人確認されたと発表した。
1週間前の月曜日の2.2倍で3459人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは24日連続です。
また2倍を超える増加は7日連続となり、急激な拡大が続いています。
直近1週間平均の新規感染者は8054人で、前週(3380人)の238.3%だった。
重症者は前日から1人減り9人となった。新たな死亡はありません
新規感染者を年代別に見ると、20代が1277人と最も多く、30代が1088人、40代が969人と続いた。
65歳以上の高齢者は465人だった。

大阪府 新型コロナ 新たに2515人感染確認 前週月曜の2倍以上  7月11日 
 
      NHK 特設サイトより                   日経新聞より
関西2府4県で11日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて6157人で、
前の週の同じ曜日と比べて2.5倍余りに増えました。
大阪府は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者を2515人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1150人)と比べ、1365人増えた。新たに死者は確認されなかった。

☆ 大阪モデル警戒示す「黄色」に 高齢者施設の面会自粛要請へ 7月11日 
新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、大阪府は対策本部会議を開き、感染状況などを伝える独自の基準
「大阪モデル」を、「警戒」を示す「黄色」に引き上げることを決めました。
あわせて、重症化リスクの高い高齢者の対策を強めるとして、高齢者施設での面会自粛を要請することを決めました。

        ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
7月7日=97人 7月8日=79人 7月9日=103人 7月10日=82人 昨日= 18人
  

ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに97人感染確認 7月11日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに99人感染確認 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに223人感染確認 7月11日
◇ 福島県 新型コロナ 新たに186人感染確認 7月11日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに128人感染確認 7月11日
◇ 香川県 新型コロナ 2人死亡 新たに115人感染確認 7月11日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに258人感染確認 7月11日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに298人感染確認 7月11日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに294人感染確認 7月11日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに186人感染確認 7月11日
◇ 長崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに295人感染確認 7月11日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに136人感染確認 7月11日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに271人感染確認 7月11日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに253人感染確認 7月11日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに106人感染確認 7月11日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに202人感染確認 7月11日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに181人感染確認 7月11日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに230人感染確認 7月11日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに106人感染確認 7月11日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに296人感染確認 7月11日


※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 石川県 新型コロナ 新たに354人感染確認 7月11日
◇ 岐阜県 新型コロナ 1人死亡 新たに426人感染確認 7月11日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに435人感染確認 7月11日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに412人感染確認 7月11日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに439人感染確認 月曜日では最多 7月11日
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに455人感染確認 7月11日
◇ 和歌山県 新型コロナ 361人感染確認 前週月曜より231人増 7月11日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 496人感染確認 前週月曜比2倍以上 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに609人感染確認 7月11日
◇ 沖縄県 コロナ 新たに943人感染確認 8日連続前週同曜日上回る 7月11日
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに602人感染確認 7月11日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに504人感染確認 7月11日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに617人感染確認 7月11日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに671人感染確認 7月11日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに601人感染確認 前週同曜日の3.5倍に 7月11日
◇ 熊本県 新型コロナ 1人死亡 新たに963人感染確認 7月11日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに596人感染確認 7月11日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに668人感染確認 7月11日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに808人感染確認 前週月曜日の4倍以上 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 コロナ 2人死亡 1255人感染確認 前週月曜の2.5倍余 7月11日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに1644人感染確認 7月11日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに1545人感染確認 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 新たに2515人感染確認 前週月曜の2倍以上 7月11日
◇ 福岡県 新型コロナ 2354人感染確認 21日連続前週同曜日上回る 7月11日
◇ 埼玉県 新型コロナ 新たに2429人感染確認 1週間前の約2.7倍 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 新たに4230人感染確認 前週月曜の約2.3倍 7月11日

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 6231人感染確認 先週月曜日の2.2倍 7月11日



◇  7月11日
◇  7月11日
◇  7月11日
◇  7月11日
◇  7月11日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする