「ジニア(百日草)」 キク科 ☆8月6日の誕生花☆
花言葉は… 別れた友への思い・亡き友を偲ぶ・高貴な心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/495ee302db7ff4f45773cc69329cd4bb.jpg)
7月26日(火) 今朝の最低気温は午前5時の25.8℃。 最高気温は午後2時の33.8℃。
昨日は暑かったですねぇ。 と言っても一日中家に閉じ篭り、テレビを見ていたのですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の和泉市の予報は “晴のち雨” で、日中は
ですが、夜になって
マークが付いています。
今日も暑くなりそうですね。 大阪市内の最高気温は36℃ですって。 お気をつけて! お大事に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
大阪は猛暑日予想 不快な蒸し暑さに 26日 日差しが届く西日本を中心に気温がグングン上がるでしょう。
全国的に蒸し暑くなり、熱中症情報では一番上のランク「危険」の所が多くなっています。熱中症対策を万全に。
今月27日は母が逝って5年(2017年没)になります。
2019年の5月に広島のお寺で3回忌と、母のお骨を先祖代々の墓に納骨しました。。
その時はまだお墓に母の名前は刻まれていませんでした。 お墓の業者さんに記入を頼んで帰り、
後日業者さんから母の名前が刻まれたお墓の写真が届きました。
あれからまだ一度もお墓参りをしていないのです。 あれから毎年
“今年はぜひ帰省してお墓参り(名前の確認)を” と思っているのですが、コロナですもんねぇ。
という事で、せめて母の命日の前に、母のことを書いたブログを紐解き偲びたいと思います。
2015年11月04日 今年は柿が豊作。 と言っても柿の木に沢山実が生ったと云う意味ではなく、
最近ご近所さんから柿を良く頂くと云う意味です(笑。 柿は大好物、来る物は拒まず。 いくらでも頂きます(笑、
食べ切れなくて置いていても柔らかくなるだけなので、10個ほどを干し柿にしました。
すると朝食時… 今年も始まりました(笑。
母が 「よっちゃん(ひげ)見てみんさい! 干し柿よ干し柿。 誰が剥いだんねぇ、奇麗に剥いでから」
「ワシが剥いだんよ、わしが…」 「あんたが剥いだんねぇ、ま~奇麗に剥いでから… ほいでいつ頃食べれるん?」
「まあ甘柿じゃけぇいつでも食べれるんじゃが、干し柿になるのはひと月ぐらいかかるじゃろ」 「早よう食べたいよ」
しばらくするとまた 「よっちゃん見てみんさい」 から始まります(笑。
「ええじゃないねぇ。 生の柿は毎日食べよるんじゃけぇ」 「ほいでも甘さが干し柿たぁ違うよね」
母、若い頃もこんなに好きだったかなぁ(笑。 これから一ヶ月、朝昼晩この問答が繰り返されます(汗。
2015年11月09日 夕食後、剥いた柿を1/4小皿にのせて 「お婆ちゃん、はい、デザートの柿」
その柿を食べながら窓の外の干し柿を見て 「よっちゃん、もうあの柿は食べれるんじゃないんね?」
「お婆ちゃん、今食べたのは何?」 「何じゃったかいねぇ… 覚えとらんよ」(汗。 なんだかな~。
「ま~、お婆ちゃん、せ~が無いねぇ(甲斐が無い)、今食べたのも柿よ柿」
「ほうじゃったかいねぇ、いんでしもうたら(喉を通り過ぎたら)もう分からん」(汗。
「ほいじゃぁ、干し柿を食べてもすぐ忘れてしまうんじゃけぇ、食べんでもええじゃろう」
「そう言いんさんなやぁ、その時は美味しい思うて食べよるんじゃけぇ」 まあねぇ、ちょっと意地悪を言ってしまいました(笑。
2015年11月10日 どうもすっきりしない日が続きます。 今朝の事… 「お父さん干し柿にカビが生えて来たよ」
ええ~? 見ると柿の表面に白いカビが生え、触るとベタベタします。 先日まで良いあんばいに萎み、
表面はカラッと乾いていたのに(汗。 ここ数日の雨と湿度、暖かさでカビが生えたんですね。
吊るすのが時期的に早過ぎたのか。 母が楽しみにしていたのに、この先どうなるのでしょう。 最悪廃棄?(汗。
2015年11月13日 母の2時のおやつ。
「お婆ちゃん、干し柿を食べてみる?」 「食べるよね~」(笑。
先日の雨と湿度で半分はカビが生えてダメになったのですが、
良さそうなのを見繕って 「はい、お婆ちゃん… 美味しい?」
「ま~甘もうて… 美味しいよ~」(笑。
その顔が可愛くて、面白くて… 子供です(笑。
2015年11月15日 夕食時… 母はご飯を食べるのが速い。
大抵先に食べ終わって私たちが食べ終わるのを待っている。
「はい、お婆ちゃん、食後のデザート」 と言って剥いた柿を1/8切れ。
それも一口でペロッと食べ終わり、また私たちが食べ終わるのを待っている(汗。
私たち夕飯を食べ終わり、柿を一切れ。 「よっちゃん、うちにも柿をちょうだいや」
「お婆ちゃんはもうさっき食べたじゃないね」(汗。 「もう1つちょうだいやぁ」
「もうええの、はい、エプロンを取って… 部屋へ帰るよ」
するとエプロンの前で両腕を組み、身体を揺らせて “嫌じゃ” のポーズ(笑。
「“うちの息子は柿を食べさせてくれませ~ん!” 言うておらぼう(叫ぼう)かぁ」
「止めてよ、恥ずかしい」(笑。
部屋に帰り、入れ歯を洗わせ、ウガイをさせてベッドへ。
「はい、お婆ちゃん、もう夕ご飯は食べたけぇね、もう寝るだけよ」 「どうしてそんとな事を言うん?」
「いつも “夕ご飯はまだかいねぇ” 言うて出て来るけぇよ」 「うちがそんとな事を言うんね?」
「言うんよね、昨日もご飯食べて20分もせんうちにに言うて来たよ」
「ごめんねぇ、うちゃもう頭がよう分からんようになっとるけぇ」 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
が、今日も妻に 「うちゃぁもう夕ご飯は食べたかいねぇ」 …やっぱり(笑。
私が2階から 「ほら、言うて来るじゃろう? もう30分前に食べたよ~」
「あんたぁ、2階におってうちの声が聞こえるんねぇ」 聞こえるわい(笑。
2015年11月29日 1時前、妻が大きなビニール袋を抱えて帰って来ました。 「凄いの~」
「まだ有るんよ。 持てんけぇ、車で自治会館まで運んでもろうとるんよ」(笑。
自治会館まで取りに行き、結局大きなビニール袋3つ分のミカン!(欲なやっちゃ・笑)
夕食時、妻が私に 「お昼にお婆ちゃん、うちが居らん言うて言よらんかった?」
「5回ぐらい言うたわぁ “むっちゃんどこ行ったん、むっちゃんどこ行ったん” いうて」
それを聞いていた母が 「むっちゃん、どっか行っとったん?」
「自治会のミカン狩りに行っとったんよね、ミカン狩り。 そこにミカン持って帰っとるじゃろう」
「まぁえっとえっと(沢山沢山)、これあんたが皆採ったん? うちにも食べさせてねぇ」
すると妻が 「なに言いよるんねっ、もう昼から5つも食べたじゃないねぇ」(笑。
私は散歩に行っていたので知らなかったのですが、私が出てからすぐに2つ、3時のおやつに2つ、夕食前に1つ…
食べすぎじゃぁ(笑。
今日の花は 「ジニア(百日草)」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/fd0011ae9c8cab9f2a726561cce6de05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/6122b654619d1b57ea8dddec396525c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/bc795640a36530ea9f747531830d6604.jpg)
昨日アップした花は 「ヒャクニチソウ(百日草)」 です。
「ヒャクニチソウ(百日草)」=「ジニア(百日草)」 呼び方が違うだけで同じ花です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
でも、ひげは昔からよく見ている花(雰囲気)は 「ヒャクニチソウ(百日草)」、
最近よく見かけるようになった新しい花型のもの 「ジニア(百日草)」 と呼び分けたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/433c4fd8c8dc4a1164732ac61e37e605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/82b15c95ba2d99ab9a3d0dc2bf62a91a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/538dd465c0aa274210f5d104163afcce.jpg)
という事で 「ヒャクニチソウ(百日草)」 「ジニア(百日草)」 については昨日書いているので
今日は花の写真だけご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/b8e07a92c9c2e593bddebe7173a34a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/2fd3511bb53797c949c90a97ac15850b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/6d45c57c8948709a77a82f62aa4a7e6f.jpg)
《みんなの
趣味の園芸 NHK出版》によると… ジニアはヒャクニチソウ(百日草)とも呼ばれています。
ヒャクニチソウというと、昔ながらの盆花、供花のイメージがあるかもしれませんが、ジニアと呼ばれて花壇や
コンテナなどに適した矮性の品種がたくさん流通しており、ガーデニング素材として人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/429cc1665b532ac8f378659b8391cc0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/2a1c2ad884cb2c4dc5bec925df1ffd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/e63dc4dcf94f50cb190b236c4d41d467.jpg)
「百日」というだけあって開花期間が長く、次々と咲き続けます。
園芸的に多く利用されている種類は、エレガンス(ヒャクニチソウ)、リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、
プロフュージョン(エレガンスとリネアリスの種間雑種)、ハーゲアナ(メキシコヒャクニチソウ)で、
いずれも生育旺盛で、夏花壇に重宝します。
5月から花つきのポット苗が流通しますが、春にタネをまけば夏から梅雨明け後に定植できる大きさの苗に育ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/b2f8e143d3942c22452f253c7db630b5.jpg)
【国内感染】新型コロナ 48人死亡 12万6575人感染 7月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/6f3b855f0ec647ac27bb0ee3e4ad926c.jpg)
赤い色の県は過去最多
☆ 国内では25日、新たに12万6575人の新型コロナウイルス感染が確認された。
月曜日で1日当たりの感染者数が10万人を超えるのは初めてで、前週の月曜日(18日)の1.6倍に上った。
重症者は前日比16人増の249人、死者は48人だった。
東京都 新型コロナ 2万2387人 前週の1.8倍 2万人超 月曜は初 7月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/e52a634d8ecaa5ae3d325cc88f0f6a37.jpg)
東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2万2387人確認されたと発表した。
前の週の月曜日に比べ9691人増えた。
直近1週間平均の新規感染者は2万5927人で、前週(約1万6216人)の159.9%だった。
重症者は前日より1人増え15人だった。新たに3人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、20代が4730人と最も多く、30代が3726人、40代が3675人と続いた。
65歳以上の高齢者は1736人だった。
大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに7785人感染確認 7月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/bd66420d1a155a38dbde606528ae3f59.jpg)
NHK 特設サイトより by Impress watch
☆ 関西2府4県で25日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて2万1805人でした。
奈良で過去最多、兵庫、京都、滋賀、和歌山は月曜日として最多となりました。
☆ 大阪府は25日、新型コロナウイルスの新たな感染者を7785人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(4859人)と比べ2926人増えた。新たに1人の死亡が判明した。
25日時点の重症者は前日から3人増の31人で、重症病床(592床)の実質使用率は15.9%になった。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
7月21日=659人 7月22日=392人 7月23日=509人 7月24日=329人 昨日=79人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ なし 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 高知県 新型コロナ 新たに271人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに383人感染確認 7月25日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに355人感染確認 7月25日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに373人感染確認 7月25日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに478人感染確認 7月25日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに360人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに805人感染確認 7月25日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに507人感染確認 7月25日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに922人感染確認 7月25日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 新たに504人感染確認 7月25日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに956人感染確認 7月25日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに690人感染確認 7月25日
◇ 富山県 新型コロナ 1人死亡 新たに699人感染確認 7月25日
◇ 長野県 新型コロナ 1人死亡 新たに738人感染確認 7月25日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに574人感染確認 7月25日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに602人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに815人感染確認 7月25日
◇ 青森県 新型コロナ 4人死亡 月曜では最多の934人感染確認 7月25日
◇ 山梨県 新型コロナ 1人死亡 501人感染確認 前週月曜の約1.6倍 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 1人死亡 新たに1284人感染確認 7月25日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに1577人感染確認 7月25日
◇ 宮崎県 新型コロナ 2人死亡 新たに1026人感染確認 7月25日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに1867人感染確認 7月25日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1524人感染確認 7月25日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに1855人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 7月25日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに1660人感染確認 7月25日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに1290人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに1062人感染確認 7月25日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに1117人感染確認 7月25日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに1095人感染確認 7月25日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに1577人感染確認 7月25日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 新たに1947人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに2046人感染確認 7月25日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2562人感染確認 月曜日では過去最多 7月25日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに2134人感染確認 過去最多 7月25日
◇ 熊本県 新型コロナ 3人死亡 新たに2389人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 3人死亡 新たに3361人感染確認 7月25日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 3760人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 千葉県 新型コロナ 1人死亡 7320人感染確認 前週の1.75倍に 7月25日
◇ 兵庫県 新型コロナ 4人死亡 6262人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに7785人感染確認 7月25日
◇ 福岡県 新型コロナ 6人死亡 8665人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 愛知県 新型コロナ 2人死亡 新たに5018人感染確認 7月25日
◇ 埼玉県 新型コロナ 新たに9264人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに1万2495人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 2万2387人 前週の1.8倍 2万人超 月曜は初 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
◇ 7月25日
◇ 7月25日
◇ 7月25日
花言葉は… 別れた友への思い・亡き友を偲ぶ・高貴な心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/495ee302db7ff4f45773cc69329cd4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/aa5243568606d615901329fb4b5d7d5d.png)
昨日は暑かったですねぇ。 と言っても一日中家に閉じ篭り、テレビを見ていたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の和泉市の予報は “晴のち雨” で、日中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
今日も暑くなりそうですね。 大阪市内の最高気温は36℃ですって。 お気をつけて! お大事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
大阪は猛暑日予想 不快な蒸し暑さに 26日 日差しが届く西日本を中心に気温がグングン上がるでしょう。
全国的に蒸し暑くなり、熱中症情報では一番上のランク「危険」の所が多くなっています。熱中症対策を万全に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/0483a2975ef5733d515354c0a552a5ff.jpg)
2019年の5月に広島のお寺で3回忌と、母のお骨を先祖代々の墓に納骨しました。。
その時はまだお墓に母の名前は刻まれていませんでした。 お墓の業者さんに記入を頼んで帰り、
後日業者さんから母の名前が刻まれたお墓の写真が届きました。
あれからまだ一度もお墓参りをしていないのです。 あれから毎年
“今年はぜひ帰省してお墓参り(名前の確認)を” と思っているのですが、コロナですもんねぇ。
という事で、せめて母の命日の前に、母のことを書いたブログを紐解き偲びたいと思います。
2015年11月04日 今年は柿が豊作。 と言っても柿の木に沢山実が生ったと云う意味ではなく、
最近ご近所さんから柿を良く頂くと云う意味です(笑。 柿は大好物、来る物は拒まず。 いくらでも頂きます(笑、
食べ切れなくて置いていても柔らかくなるだけなので、10個ほどを干し柿にしました。
すると朝食時… 今年も始まりました(笑。
母が 「よっちゃん(ひげ)見てみんさい! 干し柿よ干し柿。 誰が剥いだんねぇ、奇麗に剥いでから」
「ワシが剥いだんよ、わしが…」 「あんたが剥いだんねぇ、ま~奇麗に剥いでから… ほいでいつ頃食べれるん?」
「まあ甘柿じゃけぇいつでも食べれるんじゃが、干し柿になるのはひと月ぐらいかかるじゃろ」 「早よう食べたいよ」
しばらくするとまた 「よっちゃん見てみんさい」 から始まります(笑。
「ええじゃないねぇ。 生の柿は毎日食べよるんじゃけぇ」 「ほいでも甘さが干し柿たぁ違うよね」
母、若い頃もこんなに好きだったかなぁ(笑。 これから一ヶ月、朝昼晩この問答が繰り返されます(汗。
2015年11月09日 夕食後、剥いた柿を1/4小皿にのせて 「お婆ちゃん、はい、デザートの柿」
その柿を食べながら窓の外の干し柿を見て 「よっちゃん、もうあの柿は食べれるんじゃないんね?」
「お婆ちゃん、今食べたのは何?」 「何じゃったかいねぇ… 覚えとらんよ」(汗。 なんだかな~。
「ま~、お婆ちゃん、せ~が無いねぇ(甲斐が無い)、今食べたのも柿よ柿」
「ほうじゃったかいねぇ、いんでしもうたら(喉を通り過ぎたら)もう分からん」(汗。
「ほいじゃぁ、干し柿を食べてもすぐ忘れてしまうんじゃけぇ、食べんでもええじゃろう」
「そう言いんさんなやぁ、その時は美味しい思うて食べよるんじゃけぇ」 まあねぇ、ちょっと意地悪を言ってしまいました(笑。
2015年11月10日 どうもすっきりしない日が続きます。 今朝の事… 「お父さん干し柿にカビが生えて来たよ」
ええ~? 見ると柿の表面に白いカビが生え、触るとベタベタします。 先日まで良いあんばいに萎み、
表面はカラッと乾いていたのに(汗。 ここ数日の雨と湿度、暖かさでカビが生えたんですね。
吊るすのが時期的に早過ぎたのか。 母が楽しみにしていたのに、この先どうなるのでしょう。 最悪廃棄?(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/87c7d16284b2b81600fc783ef0ab6981.jpg)
「お婆ちゃん、干し柿を食べてみる?」 「食べるよね~」(笑。
先日の雨と湿度で半分はカビが生えてダメになったのですが、
良さそうなのを見繕って 「はい、お婆ちゃん… 美味しい?」
「ま~甘もうて… 美味しいよ~」(笑。
その顔が可愛くて、面白くて… 子供です(笑。
2015年11月15日 夕食時… 母はご飯を食べるのが速い。
大抵先に食べ終わって私たちが食べ終わるのを待っている。
「はい、お婆ちゃん、食後のデザート」 と言って剥いた柿を1/8切れ。
それも一口でペロッと食べ終わり、また私たちが食べ終わるのを待っている(汗。
私たち夕飯を食べ終わり、柿を一切れ。 「よっちゃん、うちにも柿をちょうだいや」
「お婆ちゃんはもうさっき食べたじゃないね」(汗。 「もう1つちょうだいやぁ」
「もうええの、はい、エプロンを取って… 部屋へ帰るよ」
するとエプロンの前で両腕を組み、身体を揺らせて “嫌じゃ” のポーズ(笑。
「“うちの息子は柿を食べさせてくれませ~ん!” 言うておらぼう(叫ぼう)かぁ」
「止めてよ、恥ずかしい」(笑。
部屋に帰り、入れ歯を洗わせ、ウガイをさせてベッドへ。
「はい、お婆ちゃん、もう夕ご飯は食べたけぇね、もう寝るだけよ」 「どうしてそんとな事を言うん?」
「いつも “夕ご飯はまだかいねぇ” 言うて出て来るけぇよ」 「うちがそんとな事を言うんね?」
「言うんよね、昨日もご飯食べて20分もせんうちにに言うて来たよ」
「ごめんねぇ、うちゃもう頭がよう分からんようになっとるけぇ」 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
が、今日も妻に 「うちゃぁもう夕ご飯は食べたかいねぇ」 …やっぱり(笑。
私が2階から 「ほら、言うて来るじゃろう? もう30分前に食べたよ~」
「あんたぁ、2階におってうちの声が聞こえるんねぇ」 聞こえるわい(笑。
2015年11月29日 1時前、妻が大きなビニール袋を抱えて帰って来ました。 「凄いの~」
「まだ有るんよ。 持てんけぇ、車で自治会館まで運んでもろうとるんよ」(笑。
自治会館まで取りに行き、結局大きなビニール袋3つ分のミカン!(欲なやっちゃ・笑)
夕食時、妻が私に 「お昼にお婆ちゃん、うちが居らん言うて言よらんかった?」
「5回ぐらい言うたわぁ “むっちゃんどこ行ったん、むっちゃんどこ行ったん” いうて」
それを聞いていた母が 「むっちゃん、どっか行っとったん?」
「自治会のミカン狩りに行っとったんよね、ミカン狩り。 そこにミカン持って帰っとるじゃろう」
「まぁえっとえっと(沢山沢山)、これあんたが皆採ったん? うちにも食べさせてねぇ」
すると妻が 「なに言いよるんねっ、もう昼から5つも食べたじゃないねぇ」(笑。
私は散歩に行っていたので知らなかったのですが、私が出てからすぐに2つ、3時のおやつに2つ、夕食前に1つ…
食べすぎじゃぁ(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/fd0011ae9c8cab9f2a726561cce6de05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/6122b654619d1b57ea8dddec396525c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/bc795640a36530ea9f747531830d6604.jpg)
昨日アップした花は 「ヒャクニチソウ(百日草)」 です。
「ヒャクニチソウ(百日草)」=「ジニア(百日草)」 呼び方が違うだけで同じ花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
でも、ひげは昔からよく見ている花(雰囲気)は 「ヒャクニチソウ(百日草)」、
最近よく見かけるようになった新しい花型のもの 「ジニア(百日草)」 と呼び分けたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/433c4fd8c8dc4a1164732ac61e37e605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/82b15c95ba2d99ab9a3d0dc2bf62a91a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/538dd465c0aa274210f5d104163afcce.jpg)
という事で 「ヒャクニチソウ(百日草)」 「ジニア(百日草)」 については昨日書いているので
今日は花の写真だけご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/b8e07a92c9c2e593bddebe7173a34a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/2fd3511bb53797c949c90a97ac15850b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/6d45c57c8948709a77a82f62aa4a7e6f.jpg)
《みんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ヒャクニチソウというと、昔ながらの盆花、供花のイメージがあるかもしれませんが、ジニアと呼ばれて花壇や
コンテナなどに適した矮性の品種がたくさん流通しており、ガーデニング素材として人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/429cc1665b532ac8f378659b8391cc0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/2a1c2ad884cb2c4dc5bec925df1ffd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/e63dc4dcf94f50cb190b236c4d41d467.jpg)
「百日」というだけあって開花期間が長く、次々と咲き続けます。
園芸的に多く利用されている種類は、エレガンス(ヒャクニチソウ)、リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、
プロフュージョン(エレガンスとリネアリスの種間雑種)、ハーゲアナ(メキシコヒャクニチソウ)で、
いずれも生育旺盛で、夏花壇に重宝します。
5月から花つきのポット苗が流通しますが、春にタネをまけば夏から梅雨明け後に定植できる大きさの苗に育ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/c696adb83ef18ea7841824afe9223cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/b2f8e143d3942c22452f253c7db630b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/6f3b855f0ec647ac27bb0ee3e4ad926c.jpg)
赤い色の県は過去最多
☆ 国内では25日、新たに12万6575人の新型コロナウイルス感染が確認された。
月曜日で1日当たりの感染者数が10万人を超えるのは初めてで、前週の月曜日(18日)の1.6倍に上った。
重症者は前日比16人増の249人、死者は48人だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/e30ac276708f6786b9e884d1760920e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/e52a634d8ecaa5ae3d325cc88f0f6a37.jpg)
東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2万2387人確認されたと発表した。
前の週の月曜日に比べ9691人増えた。
直近1週間平均の新規感染者は2万5927人で、前週(約1万6216人)の159.9%だった。
重症者は前日より1人増え15人だった。新たに3人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、20代が4730人と最も多く、30代が3726人、40代が3675人と続いた。
65歳以上の高齢者は1736人だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/215af25a64b07198405469ebd16ef3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/bd66420d1a155a38dbde606528ae3f59.jpg)
NHK 特設サイトより by Impress watch
☆ 関西2府4県で25日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて2万1805人でした。
奈良で過去最多、兵庫、京都、滋賀、和歌山は月曜日として最多となりました。
☆ 大阪府は25日、新型コロナウイルスの新たな感染者を7785人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(4859人)と比べ2926人増えた。新たに1人の死亡が判明した。
25日時点の重症者は前日から3人増の31人で、重症病床(592床)の実質使用率は15.9%になった。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
7月21日=659人 7月22日=392人 7月23日=509人 7月24日=329人 昨日=79人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ なし 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 高知県 新型コロナ 新たに271人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに383人感染確認 7月25日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに355人感染確認 7月25日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに373人感染確認 7月25日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに478人感染確認 7月25日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに360人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに805人感染確認 7月25日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに507人感染確認 7月25日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに922人感染確認 7月25日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 新たに504人感染確認 7月25日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに956人感染確認 7月25日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに690人感染確認 7月25日
◇ 富山県 新型コロナ 1人死亡 新たに699人感染確認 7月25日
◇ 長野県 新型コロナ 1人死亡 新たに738人感染確認 7月25日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに574人感染確認 7月25日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに602人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに815人感染確認 7月25日
◇ 青森県 新型コロナ 4人死亡 月曜では最多の934人感染確認 7月25日
◇ 山梨県 新型コロナ 1人死亡 501人感染確認 前週月曜の約1.6倍 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 1人死亡 新たに1284人感染確認 7月25日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに1577人感染確認 7月25日
◇ 宮崎県 新型コロナ 2人死亡 新たに1026人感染確認 7月25日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに1867人感染確認 7月25日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1524人感染確認 7月25日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに1855人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 7月25日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに1660人感染確認 7月25日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに1290人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに1062人感染確認 7月25日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに1117人感染確認 7月25日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに1095人感染確認 7月25日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに1577人感染確認 7月25日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 新たに1947人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに2046人感染確認 7月25日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2562人感染確認 月曜日では過去最多 7月25日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに2134人感染確認 過去最多 7月25日
◇ 熊本県 新型コロナ 3人死亡 新たに2389人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 3人死亡 新たに3361人感染確認 7月25日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 3760人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 千葉県 新型コロナ 1人死亡 7320人感染確認 前週の1.75倍に 7月25日
◇ 兵庫県 新型コロナ 4人死亡 6262人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに7785人感染確認 7月25日
◇ 福岡県 新型コロナ 6人死亡 8665人感染確認 月曜では過去最多 7月25日
◇ 愛知県 新型コロナ 2人死亡 新たに5018人感染確認 7月25日
◇ 埼玉県 新型コロナ 新たに9264人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに1万2495人感染確認 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 2万2387人 前週の1.8倍 2万人超 月曜は初 7月25日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d89fc91ecbc78c360d1ea520f60712ac.jpg)
◇ 7月25日
◇ 7月25日
◇ 7月25日