建築家 昨日は一日土地 (敷地)を調べていました。
敷地調査というものです。
計画している土地 (敷地)は、どのような制約を受けるのか?
を調べるんです。
各行政機関やガス・電力等の供給機関まで・・・・・。
もちろん現地の視察も・・・・・。
建物を建てる事が可能なのか?という基本的な事から、
道路は建築基準法で定められている道路なのか?
デザイン的な制約を受ける地域なのか?
土地 (敷地)にはどれくらいの大きさまで
建物を建てる事が出来るのか?
法律用語で、建ぺい率・容積率
(皆さんもよく聞いた事あるかも知れませんね)と言われている
制限やライフラインの整備状況も事前に調べます。
それを基にして私たち建築家は建物の計画を進めるんです。
きっちり調べておかないと、建物のイメージが変わってしまったり、
工事費用に大きく影響したりもしますから、
大事な調査なんです。
奈良 建築家 設計士 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室