奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

建築家の一日はこんな風に・・・・・・。

2009年05月08日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、山口です。

 

今日もすっきりしない天気でしたが、

午後~夕方にかけては少し晴れ間も・・・・・・。

 

さて、今日は朝から事務所で、昨日の続き。

図面をコツコツと描きながら、事務的な仕事もしつつ・・・・・・。

事務的な仕事って色々あるのですが、

今日は、道路と敷地の間に橋・・・占用橋といいますが、

溝幅が少し広いので、橋といっても大げさなものでは

ありませんが、溝を蓋する程度のものですけれど、

書類が必要なんです。

印鑑を押したり、図面や資料を添付したり・・・。

時間も手間も必要なんです。

 

で、午後は別件ですが県庁へ・・・・・・。

打ち合わせです。

家を建てる書類の件での打ち合わせなのですが、

奈良県では、地域や内容によって、

市町村→県出張所(土木事務所)→県庁・・・・。

と申請の必要なケースがあるのですが、

今回は、そのケースの打ち合わせ。

 

ある程度下準備を重ねている物件なのですが、

いざ手続きとなると、

手間と時間・・・・・知識と経験が必要。

 

家づくりの書類も色々あります・・・・・。

 

県庁帰りには、別物件の事前の調査の為、

市役所に寄りつつ・・・・・・・。

 

工事進行中の現場にも。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 住まい 設計 建築事務所 設計事務所 2世帯 デザイン モダン 和風 純和風 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする