奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

建築家 紹介されます。

2007年07月10日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

建築家 は本日発売の月間誌  mr partner

井形慶子の住まいと暮らしで、紹介されました。

「生きた空間づくりを目指す住み手目線の建築家」って

紹介されました。

建築家はいつも住み手(建て主)さんの事を第一に考えて

設計をしています。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 の一日。

2007年07月09日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日、建築家は朝一番から現場にて打合せ。

もうすぐ完成なので急ピッチで工事は進んでいます。

午後からは役所で打合せがあり、

その後、現場(住宅)に寄って工事の進み具合等を打ち合わせ・・・・・。

棟上後、金物等の取り付けを進めています。

夜は、建て主さんとホテルのラウンジで打合せ。

約1時間の打合せ後、

偶然にも建築家はそのホテルで働いている友人にバッタリ・・・・・。

℡では結構話しをしていたのですが、

久しぶりに会ったので長時間話し込んでしまいました。(反省)

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 家をつくる。

2007年07月07日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

建築家は昨日の夜、家をつくりました。

といっても、本物の住む家ではなく、お菓子の家です。

実は、(社団法人)奈良県建築士会 青年委員会

(建築士会っていうのは、各都道府県に設置されている一級・二級・木造の

建築士資格者の団体です。)で、県内の小学生を対象に、

建築やものづくりに興味を持ってもらい、建築に携わる仕事を紹介しながら、

お菓子を使って家を作ろうという企画があり、

タイムスケジュール等を確認するために、予行練習をしたんです。

大体ですが、大人3~4人で一時間程度で作りあげました。

集まった奈良県建築士会 青年委員のメンバーは20代~30代なのですが、

お菓子を前にして幼い頃を思い出し、自分たちも楽しみながら

お菓子の家を完成させました。

(普段建築の仕事をしているせいか、お菓子で作っているにも

かかわらず、建築の専門用語も飛び交っていました。)

完成後はお菓子の家の写真を撮影し、

夜食としてみんなで美味しく頂きました。

写真はそんなお菓子の家の一部です。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 タイルを・・・・・。

2007年07月05日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日、建築家は朝からせっせとPLANを考えていました。

今晩打合せもあるので、大急ぎです。

午後は現場での打合せが二軒・・・・・。

一軒は住宅の現場で、今計画中の住宅を敷地の

どの位置ぐらいに計画するのがよいかを実際に現場で確認。

その後は先日打合せしてタイルの色と種類を決めた現場へ・・・・・。

写真のようにいい感じに仕上がっていました。

で、今晩の打合せは先ほど無事に終わりました。

建て主さん、わざわざ事務所にお越しくださいまして、

ありがとうございました。

建築家 は 建て主さんと共によい住まい創りを

目指して頑張ります。

長い共同作業ですが、お互いに意見を出し合い、

世界に一軒のオーダーメイドの住まい創りを楽しんで

ください。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 講習。

2007年07月04日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日 奈良県では建築士法の法律改正や

建物を建てる前に必要な建築確認の制度改正についての

講習会がありました。

実はもう実施さてれいる改正なのですが、

建築に携わっている建築家や工事を施工する業者さん以外にも

そう、建て主さんにも色んな影響がある改正なんです。

例えば、建物の安全を確かめる構造計算の内容など

によっては受付するための審査機関手数料が、

今までの倍以上になったり、

手続きの審査の日数が、建物にもよりますが、

最大で70日程度に延びたりと・・・・・。

(建物にもよりますが・・・・・。)

今後、設計が完了した後、手続きを行っても

ずいぶん待たないと着工できなくなりそうです。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 が細工を・・・・・。

2007年07月03日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

建築家 今日は朝から事務所でせっせと図面を描いていました。

朝一番も建て主さんから電話があり、打合せがしたいとの

急な申し出もあり、時間を調整して午後から打合せ等・・・・・。

あっという間に夜になってしまいました。

最近一日は早いなーと感じています。

話は変わりますが、写真に写っているのはプールボックスと言います。

トイレに細工として埋め込みます。

ちょっと遊び心のあるトイレが出来上がる予定です。

完成が楽しみです。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 夕方から・・・・・。

2007年07月02日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

建築家、今日は事務所でいる時間がいつもより長かった・・・・・。

図面をせっせと描いていました。

夕方からは打合せがあり、2軒の現場へ・・・・・。

外部の塗り仕上げを選んでいます。

建築家も少しアドバイスをしながら、建物に合う仕上げを

イメージしていきます。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2007年07月02日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

7月が始まりました。

昨日は日曜でしたが、建築家は午後から

2軒の建て主さんと打合せ。

昼すぎに一軒寄らせてもらい、色の見本や説明等を

させていただきました。

2軒目は、これから家を建てようと思っている方との打合せ。

約5時間の打合せでした。

家づくり以外の話もしながら、美味しい夕食もいただきました。

これから家作りをスタートします。

建て主さん、家創り楽しみですね。

建築家も職能を活かして頑張ります。

奈良 建築家 設計事務所 建築事務所 やまぐち建築設計室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする