MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

成田空港第一ターミナル内にあるだし茶漬け えん

2019-07-08 13:10:06 | グルメ

成田空港にちょっとした用事があったので、ついでにランチを食べた。

第一ターミナルのお昼過ぎは右往左往している。

日曜日のせか、youは何しに…のスタッフはみかけなかったな~

第二ターミナルよりショップの数はあるけれど、どこも混雑している。

     

我々はだし茶漬けのお店えんをチョイス。いつもながら、数人の列が出来てはいたが回転がいいのであまり待たずに座れる。

カウンターのみの小さなお店を3人で切り盛りしている。作る人・片付けと会計の人・お皿を洗う人。咳は空くが片付けられないので待たされる。

     

期間限定の鯵のたたき青唐みそだし茶漬け。温かいだしと冷たいだしがチョイスされるが冷たいだしで。

     

定番。鯛だし茶漬け。ご飯少なめにした。

がっつりと食べたい方々には物足りないけれどお腹を満たすにはちょうどいい。だしも効いていておいしい

 

出発ロビーにあるので、これから海外へと出発前に食べに来てる人が多いのかな?それとも、海外から帰って来て懐かしい日本の味が食べたくて…?狭い店内にはトランクを持ってる方が多かった

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎や 向後へ行ってみた。 | トップ | 流行り物にのってみた。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2019-07-09 12:06:40
我が家はJAL派なので、第二ターミナルしか利用しませんが。
日本に帰国すると、やっぱり「漬物」・「納豆」・「梅干し」・「お味噌汁」など・・・・
和食ならではを食べたくなります。
それはこれから海外へ出発される、旅行者やビジネスマンも同様でしょう。
特に美味しい”ご飯”は、いただけませんので~

海外の方は何であんなに、”ご飯をマズク炊く”のでしょう。
何時も反対の意味で、感心させられます!!!
返信する
ホノムボーイさんへ (mido)
2019-07-10 09:34:34
コメントありがとうございます。
我が家もJAL派です(笑)
久々の第一ターミナルでうろうろしてしました。
お店は一タミの方がいっぱいあるのでランチに寄ってみましたが、空港へ行くと脱国したくなってウズウズです(笑)
羨ましいかぎり!
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事