MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

マイル旅で石垣島へ行って来た。 ④

2019-01-18 10:21:47 | 石垣島

川平湾から南下してバンナ公園の展望台へ行こうかと思っていたら、メタボオヤジが途中にある石垣やいま村に行きたいと言うので寄ることにした。

明治・大正時代の古民家を移築し昔ながらの石垣を再現し、体験型のテーマパークだ。

確かに一日景色ばかりだったのでこれもありかも。

     

着いたのが3時頃だったせいか観光客もあまりいなかった。

残念ながら民謡などを歌うショーも時間は終わっていた。

     

沖縄らしいオープンな家だ。

     

たぶん民謡や踊りで使う太鼓を叩く孫っち2。おもちゃ以外の太鼓を叩くの初体験。

     

それぞれの古民家ではシーサーの色付け体験や琉球衣装でも写真撮影などの体験ができます。

     

琉球衣装を着たお姉さま方。

     

     

門はないけれど、必ずあるのがこの風除けの石垣。

     

柱の土台がサンゴ。

     

黒砂糖造りが体験できるカフェ。

     

リスサル園があった。

     

園の中に放し飼いになってる人懐っこいリスサル。

     

鞄の中の物を取ってしまうので、鞄はがっちり閉めてポケットも空っぽに。

     

可愛い

     

触れ合えるサルも初体験。全然動じない孫っち2は将来大物になるかも…(笑)

慌てていたのはパパとママで、肩に乗られたりカバンを物色されたりで慌ててた。

     

水牛さんもいた

     

遠見台 アンパル塔。

     

カタツムリのような階段を登って見えた景色。素晴らしいね~

風が強い。

石垣やいま村に寄ったおかげで、バンナ公園には行けなくなってしまった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイル旅で石垣島へ行って来... | トップ | マイル旅で石垣島へ行って来... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古民家 (ティモコ)
2019-01-18 22:57:37
古民家は今やもうお洒落スポットだよね~。
沖縄のはオープンでとても風通しが良さそうだわ。
琉球衣装も着てみたいけどシーサーの色付けもいいなぁ
孫っち2ちゃんとママ?もしやお揃い??(上から3番目の写真)
返信する
ティモコさんへ (mido)
2019-01-21 11:06:19
コメントありがとう。違う違う(笑)
どこかのおばさんだね。確かに同じ色だわ(笑)お揃いは持ってたけれどこの日は違ったね。
古民家は今やおしゃれですよね。この辺のカフェも古民家が多いが入って大丈夫か?ってとこもある(笑)
返信する

コメントを投稿

石垣島」カテゴリの最新記事