

で、昨日、パソコンを教えた。実際に教えてみると、何と、教えることの難しいことか。自分は、無意識の内に出来ているのに、いざ、教えるとなると、手順までどうだったかと考え込む。(自分の場合、パソコンの基礎が出来てなく、我流でしてきているに過ぎない。)
で、デジカメの写真を「フォトショップ」に取り込んで加工して、名前を付けて整理するまでを家内に教え込んだ。何度も聞かれながら。昨日は、家内がそれに1日中夢中になってしまって、そのパソコンは、自分は全く使えない状態だった。(家には、パソコンが3台あり、和太鼓も3台あるが・・・)
で、一段落して、家内が言った言葉・・・→「これ、体に絶対良くなーい!目は疲れるし、肩は凝るし、姿勢は良くないし、これ、絶対駄目だわ。こんなことしてたら、時間の無駄・・・、何でこんなことに時間をつぶすの?」っと。
そうだなあ、そうかも知れないなあ・・・?!(少し複雑な気持ちで反省)