「退職後の雑感、住むとなると・・・」
海外旅行先として、日本の人気度は、1位か2位となっていて、円安の影響で、益々、海外からの旅行者が多くなると思われますが・・・住むとなると、外国の人には、人気ないんですね。意外ですが・・・?!
いざ、住むことになると、ゴミの分別や近所との付き合いなど、日本の文化には、海外の人、なかなか、馴染めないんですね。それに、日本語自体、習得が難しい上に、曖昧な言い方が多いし・・・。
海外の人に言われたことがあります・・・→日本人のイエスは、ノーで、ノーは、イエスだとか・・・日本人は、悲しい時でも、相手が心配してはいけないと思って、笑顔で接してくるとか・・・?!
まあ、その人の好みもあるとは思いますが・・・私の場合は、行った先で一番面白かったのは、家内と一緒に行ったトルコでした。(2010/5/12~5/27、イスタンブールに15泊)。
東南アジアでは、物価は、やはり、日本よりも安い所、多いですね。その点、西欧は、そうでもないですね。ポーランドは、安かったですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=1dAo32VHzBw(←人気度、不人気度)
*写真は、トルコのイスタンブールで撮ったものです。
(令和4年10月3日、記載)
海外旅行先として、日本の人気度は、1位か2位となっていて、円安の影響で、益々、海外からの旅行者が多くなると思われますが・・・住むとなると、外国の人には、人気ないんですね。意外ですが・・・?!
いざ、住むことになると、ゴミの分別や近所との付き合いなど、日本の文化には、海外の人、なかなか、馴染めないんですね。それに、日本語自体、習得が難しい上に、曖昧な言い方が多いし・・・。
海外の人に言われたことがあります・・・→日本人のイエスは、ノーで、ノーは、イエスだとか・・・日本人は、悲しい時でも、相手が心配してはいけないと思って、笑顔で接してくるとか・・・?!
まあ、その人の好みもあるとは思いますが・・・私の場合は、行った先で一番面白かったのは、家内と一緒に行ったトルコでした。(2010/5/12~5/27、イスタンブールに15泊)。
東南アジアでは、物価は、やはり、日本よりも安い所、多いですね。その点、西欧は、そうでもないですね。ポーランドは、安かったですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=1dAo32VHzBw(←人気度、不人気度)
*写真は、トルコのイスタンブールで撮ったものです。
(令和4年10月3日、記載)