日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(498)

2023-07-15 09:50:19 | Weblog
  「退職後の雑感、やる気を起こすには」

 知識や技能は、年限に応じて、それなりに教えられますが、やる気は、教えられないとよく言われます。かって、NHK教育テレビで、「ダニエル・ピンク」の「やる気」に関する興味深い話がありました・・・。
 どうしたら、人は、やる気を持って頑張れるのでしょうか・・・子どもを持つ親にとっても、職場の上司にとっても、無視することの出来ない大切な問題となっていますが・・・。知識はいくらでも教えられても、やる気はなかなか教えられないですね・・・?!
 昔、体力があって、やる気さえあれば、食いはぐれないから、経済的なことでさほど悩む必要はないと言う人がいましたが・・・低賃金と物価上昇で、今の時代は、そうも言ってはおれない感じですが・・・?!
 競争させたり、報酬金が高ければ、それに応じて頑張るはずと思っていたり、アメとムチが能率を上げると思っている会社が多いと思われますが、実際は、「ダニエル・ピンク」が言われる様に、違いますね・・・?!

 司法修習生の給料って、安いですね。研修医の給料も、決して高くはないですね。だからと言って、頑張っていないかと言えば、頑張っている人が多いですね。
 そして、難しい試験と試練を経験して、やっと一人前と認められる感じになっても、直ぐに報酬面でバラ色ってケースは、まずないですね。
 医師の場合、一人前になれば、当直もさせられ、当直明けも、睡眠不足のままで普段通りに仕事をこなさないといけないですから・・・。それに、全科当直を1週間に1回以上しているケースも、珍しくないですから・・・←いつになったら、この理不尽な行為が改善されるのでしょうか・・・?!

  「ダニエル・ピンク」は、次の3つが大切だと言われました。
1、「自主性」・・・人から命令されてするよりも、自主的にする方が、ゆとりがあり、楽しいですね。
2、「成長」・・・やっている事に対してい、その成果がいい方向に出ているとなると、きつくても、楽しく出来ますね。
3、「目的」・・・これが自分の為だけでなくて、世の中の為になると思えば、嬉しいですね。

 確かに、「自主性」「成長」「目的」がしっかりしていれば、頑張れますね!!

 以下は、「ダニエル・ピンク」が述べたものからの引用ですが・・・→、
1、自分の興味や希望に関係なく、就職のことだけを考えて資格を取るというのは、その人の人生の充実度という面から見ると大変危険だと思います。
2、感性や感覚は誰かに命令されて身につくものではありません。自律性を高めなければ、クリエイティビティは生まれないのです。
3、誰かのために役立つビジネスをしたいという長期的な目標があれば、短期間で燃え尽きることはないでしょう。
4、働く喜びを実感できる秘訣とは、「仕事の中に、心から楽しめることを見つけること」「自分の強みを見つけてそれを活かすこと」「日々の成長や進歩を確認すること」「新しいことを始めて、人間関係を広げること」そして「社会に貢献するといった大きな志を抱くこと」。この5つが、これからの時代のビジネスパーソンにとって幸福のカギとなると思います。

*http://www.youtube.com/watch?v=YcJJYQB0mY0(←実際のTEDでの内容)
*https://achievement-hrs.co.jp/ritori/motivation3.0/
*10年前の内容を、少し変えて、再掲しています。
*写真は、私の長男が、27年前に、「汲心亭」で、茶箱のお点前をしています。

 (令和5年7月15日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする