日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

余震が減りつつあります・・・

2016-05-16 16:24:54 | Weblog
 余震の回数が減りつつあります。まだまだ、油断はできませんが、多くなったり少なくなったりしながらも、次第に、収束の方向に進んでいるかと思われます。
 5月15日(日)、鹿児島から熊本まで、新幹線に乗りました。「変更ダイヤ」で、「つばめ」で、全て、「自由席」でした。新八代駅近くになると、ブルーシートの屋根が目立ちました。
 「熊本城」、ご覧の通りです。城内の「熊本城」と書かれた石が、ズレていました。
 マスコミの報道と違って、壊滅ではなく、踏ん張っている箇所も少なからずあり、勇気をもらいました。(悲し涙、そして、嬉し涙涙)
 「本丸御殿」、健在、「宇土櫓」の肝心なところは、何とか、持ち応えていました。
 「熊本城」、ありがとう。「熊本城」よく頑張ったね。
https://www.youtube.com/watch?v=Oe3mqh7-cTQ(←新幹線)
https://www.youtube.com/watch?v=OGAmkCmZZlA(←新幹線)
https://www.youtube.com/watch?v=FBsPddYxLZU(←熊本城、熊本市役所の14階から撮りました。)
https://www.youtube.com/watch?v=dvrOCp6Ubdg(←熊本城、熊本市役所の14階から撮りました。)
https://www.youtube.com/watch?v=PzES_0Gnbo8(←熊本城、熊本市役所の14階から撮りました。)
https://www.youtube.com/watch?v=phw5MU52SbM(←熊本城、熊本市役所の14階から撮りました。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの在り方・・・

2016-05-07 10:30:29 | Weblog
 地震が長引いています。この調子だと、まだまだ、続きそうです。マスコミは、悪くなりそうな時は、大きく報道しますが、いい方向に行きそうな時には、何故か、報道の仕方が消極的です。ちょっと理解に苦しみますが・・・。
 5日は、余震の回数が急に多くなり、6日は、5日ほどではありませんが、やはり多くなっています。7日は、6日よりも今の所、少なくなりそうですが・・・?!
 余震の回数に山あり谷ありで、多い少ないがありながらも、次第に収束傾向にはあると、思いたいのですが・・・。

http://ladymaga7.com/yoshin


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先がまだよく見えない・・・

2016-05-05 11:02:46 | Weblog


 この先、余震がどうなるのか、先がまだよく見えない感じです・・・。
 5月1日、2日、3日と、回数が減少している様に思っていたのですが、昨日(4日)の19:20と22:24に、震度4が、熊本地方でありました。
 また、今日(5日)は、朝10:40に、震度4が阿蘇地方であり、M4.9で、広範囲に及んでいますし、回数も多い感じがしています。
 震度1でも、体に感じると、とても不安になります。早くこの不安から脱出したい気持ちで一杯です。
 地球の構造は、中心に核があって、その周りをマントル(核をマントの様に覆う意味?)があります。簡単に言えば、地球は、核とマントルの2つが大部分で、わずか1.6%だけの表面の薄い所が、地球の地殻となっています。地殻の厚さは、海面では、6Kmぐらいしかなく、陸地では、それよりも厚くなっています。
 現実に、薄い地殻と、大気の内の表面のほんの一部に、我々人間は、多くの国に分かれて住んでいます。マントルは、常に動き、その上に乗っている地殻も、当然、常に影響を受けています。

https://www.youtube.com/watch?v=c9lSxjenuX4(←青山繁晴さんの意見です)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余震が少し減ったのかな・・・?!

2016-05-04 10:15:45 | Weblog


 グラフを見ると・・・少しだけ、余震が減る傾向にあるのでしょうか・・・?!
 このまま、余震が少なくなって、収束することを祈ります。

 音楽に少し癒されます。
https://www.youtube.com/watch?v=W7uizcaRzMU&feature=youtu.be

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈ります・・・

2016-05-03 11:17:13 | Weblog
 被災地の人々におかれましては、心よりお悔やみ申し上げます。又、その地域周辺の広域の人におかれましても、余震がまだ続いたりして、この先が読めないだけに、不安な状況にあり、心境、お察し申し上げます。
 そんな中で、新幹線だけでなく、高速道路など、ライフラインが、想定外の早さで、急ピッチで改善しています。沢山のボランティアの人も、来られています。ありがたいことです。
 それに、被災直後からの自衛隊の行動、ホント、超早かったですね。
 「平成28年熊本地震」、広範囲だけに、又、今までない経過だけに、いつになれば、収まるのでしょうか・・・そして、今後のことを考えて、どうすればいいでしょうか・・・いろんな人がいろんなことを言っていますが、沢山の人の命が直接関わっているだけに、ちゃんとした根拠に基づいて、責任をもって言わないといけないと思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=C44B_xpDE9M



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実は・・・

2016-05-02 08:54:22 | Weblog
 真実は、なかなか語られないのでしょうか・・・。

 そして、日本人としてのあるべき本当の生き方は・・・。

 地震学だけの問題でなく、マスコミや政治の在り方、そして、今の教育にしても、今の医療にしても・・・。



http://toyokeizai.net/articles/-/115836(←ロバート・ゲラーさんの論文です)


https://www.youtube.com/watch?v=DL6RimdjucQ(←青山繁晴さんの意見です)

https://www.youtube.com/watch?v=kNEeMPnK0X0(←青山繁晴さんの意見です)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・地震情報・・・

2016-05-01 11:03:06 | Weblog
 体に感じる余震がまだ続いています。いつになったら、終わるのやら・・・まあ、終わっても、地球の歴史から見れば、又、あるのでしょうが・・・。
 「富士山はいつ噴火しますか?」との質問に、「直ぐですよ・・・」と答えた場合、46億年経過している地球の歴史から見れば、直ぐでしょうが、人間の営みの時間で言えば、明日の可能性は、極めて低いとなりますね。
 ど素人の考えだと・・・→ひずみが取れたので、しばらくは、大きな地震は、起きにくいでしょうが、年に1cmずっているとのことで、いつかは、又、起きる可能性の方が大ですね。その時には、私はいなくて、私の孫の時代になっているかも知れませんが・・・?!
 収束しているのかどうか、誰にも、特に今回の場合は、活断層が複雑に絡んでいるので、明解な回答が出来ない感じです。そこまで、地震学は進んでいないのですから、仕方ありませんが・・・。
 震源地が、熊本地方と阿蘇地方と大分中部の3か所を中心に起きています。

 M3以上を、熊本地方だけに絞って見てみると・・・→

5月1日
・02時30分頃 M3.9

4月30日
・03時59分頃  M3.7

4月29日
・23時27分頃 M3.9
・13時41分頃 M4.0
・04時25分頃 M3.4

4月28日
・12時56分頃 M3.6
・08時29分頃 M3.5
・02時38分頃 M4.1
・00時21分頃 M3.4

04月27
・07時07分頃 M3.5

04月26日
・21時50分頃 M3.8
・16時21分頃 M3.0
・03時42分頃 M3.8
・00時33分頃 M3.3

 これだけでは、はっきりとは、まだ、いつ収束するのかなんて、何とも言えない感じですが・・・余震数としては、減少傾向にある様ですが・・・。(今回、有明海や天草・芦北でも、起きているので、それも、気になりますが・・・)

http://toyokeizai.net/articles/-/115836


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする