![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/c423faa4ff14ef9744bdd396bac7a7ce.jpg)
昨年末の大掃除で脱する事が出来た「悪魔の住処」(笑)
何とか今もキープしています。
「脱悪魔の住処」の記事は→こちら
その部屋で存在感を放っているのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/9be932e01f436e6cf07a76a73f1109eb.jpg)
14年前に他界した祖母が昔使っていたアンティークミシン。
まだ祖父が健在だったころ、祖父の家に行った際にもらってきた物。
母から「いつ手入れするの」と言われ続けてはや1年半が経過してしまいました(笑)
そろそろやらねばね~!
おっ!何か映り込んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
暖かな光ですね~(なんつって)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
スピリチュアルなブログにするつもりもないのでここはスルーしましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/c52ddcde7e55d156351b69d14adc1677.jpg)
パカッと中身は空っぽ
肝心のミシンの方はだいぶ昔に故障し処分したそうな
残っていても私に扱える代物ではないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/844cd549502327ff12af59ce2f53db84.jpg)
ちなみに良品はこんな感じ
かっちょええです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/8623c27c26fd4b1a2521ff1c280cd7b6.jpg)
天板を取り換えてこんな感じのテーブルにしようか悩んだのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/8066afa8f595050af3cecc42c3a338de.jpg)
それももったいないので、そのままの姿で手入れをする事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
久々のベランダ作業場、ここで作業できるのも暖かくなってきた証拠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/e6e6c163054e85d20ac0265ee59dc044.jpg)
天板の塗装が剥げてボロボロなので目の細かいやすりで
『D・I・Y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
謎の歌を口ずさみながら、ひたすら擦ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/0591f38e51e30be43a92bd81146d449b.jpg)
以前手作り市で使ったオイルフィニッシュが残っていたのでこれを使う事に。
以前の手作り市の記事は→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/4280e2a1187f44f9113db67f3ea1aa9a.jpg)
布でよーく塗り込みます! そして一晩置いてまた
削って→→塗って→→一晩置く を3回ほど繰り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/da4d82e9c678faf7c35616a88538de75.jpg)
ピッカピカーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アンティーク物は味があって存在感がハンパないですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちょっと写真を加工して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/9fc3a3680da98477c4d1f3154a8979db.jpg)
部屋の一角がちょっとシャレた空間に…
え??
このブログらしくないって!?
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/acabb12300287b74014c431a5434d4d4.jpg)
これならどうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/8891bb52d9b2a345a45a20123bac5883.jpg)
密かに増えていたコレクション(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/71e7502faa482a006f496ed67ec6ecb8.jpg)
出たー!!!黒ひげ!!!
ド迫力な表情で超かっちょえええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/b6247fe92e36a56dcf8702f162827db8.jpg)
久々に増えたコレクションを前にご機嫌な主夫なのでした(笑)
「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
テーブルはコレクション置き場じゃなくてちゃんと大事に使うからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
このブログらしさっていったい…
↓↓↓どれでもいいので1日1回
ポチっとして頂けたらハッピーです☆
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9144_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1452_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9107_1.gif)
ヤスリをかけて塗ってを繰り返すんですね…。
なるほど…。
いい色合いに仕上がって、良かったですね。
我が家にも実は祖母の文机がありまして、赤い感じの塗りのアンティークっぽいやつで、気に入っています。
とその前に。
荷物置きになっていたお部屋を片付けられたんですね~!
あああ、私も見習わなくちゃ…(-_-;)
テーブルにしても、味があっていいわぁ~
どう使おうか、使い道を考えるだけで楽しそう。
おばあちゃんの思い出と一緒に永く大切にして下さいね。
今は、電動のミシンを親が嫁入り道具として買ってくれたのを使っています。
が、どちらかというと・・・私は、この黒くて足を踏みながら使うミシンが今でも大好きです
小学校の授業の時に、男の先生が悪戦苦闘しながら足を踏んでも逆に進んじゃう
なんというか、とってもミシンのアナログ感がたまらない
電動ミシンよりも手縫いが得意な私は、ミシンは足踏みタイプが合ってるんだろうな
あ!こじトラさんは、ミシンよりはテーブルの話ですよね
ミシンはだめになっても、テーブルだけでもあんなに素敵になって、幸せなミシンさんですね
あ~~~、足踏み式のミシンが本気でほしくなってきた~
アンティークショップとかは驚くほど高価なので
譲り受けた物っていいですよね♪♪
愛着も倍増だし☆
ニスよりもオイルフィニッシュの方が木の味わいが出て
好きです(*^^) ちょっとオイル臭いのが難点ですが、そのうち臭いが少なくなってきます。
物置部屋、1年以上酷い散らかりようだったんです(*_*;
私の寝床になったので頑張って掃除しました(笑)
何に使うかはもう決めているのですが、実現すれば良いなって感じです♪♪
パカって開く小物入れもあって中々機能的です(*^^)b
ばあちゃんとの忘れられない思い出は沢山あります☆彡
いつまでも大事にしなきゃですな~(*'▽')
ばあちゃんが作ったおはぎが絶品だったんです!
あー、おはぎ食べたい(笑)
手縫いが得意とは、しかも足踏みミシンも使いこなせてしまうんですね!!(◎_◎)
凄いです(≧▽≦)
娘さんに色々作ってあげたんだろうな~♪♪
そのうち3にゃん達の洋服や被り物も挑戦なんて(笑)
私は裁縫はてんでダメです、せいぜいYシャツのボタンの付け替え程度ですな~(^^;)