田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

夏の花:トチカガミ

2022年08月24日 | 花さんぽ・花めぐり

トチカガミ(鼈鏡)」(Hydrocharis dubia)は、池、川に群生する浮葉性の水生植物

葉が丸いため、スッポン(鼈:方言でトチ)のカガミ(鏡)の意味から名前がついた。

トチカガミ科トチカガミ属の多年草 準絶滅危惧 (NT) 東アジア原産

花期:7~10月 花は白色で3枚の花弁を持つ1日花 雌雄異株

浮葉はほとんど円形のハート型で濃緑で光沢があり、裏面はしばしばふくれて浮嚢となる。

水温の高い時期はほふく茎を伸ばして広がり、水面を覆う。

名前にトチカガミとつくが別属の「アマゾントチカガミ」(Limnobium laevigatum)

アマゾントチカガミ属の多年草 花期:6〜9月

トチカガミよりもやや小ぶりで、葉の表に特徴的な模様が入る場合が多い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿