15日はblogをお休みさせて頂きました。
カンナ科カンナ属で、1属からなり50種ほどあり、園芸品種は1,000種以上あるそうです。
'220914 中央アメリカ原産でカンナの原種の一つ「カンナ・グラウカ」(Canna glauca)
「ダンドク(檀特)」(Canna indica)(最下段)に似ています。ダンドクもカンナの原種の一つ。
カンナ科カンナ(ダンドク)属の多年草(球根) 抽水植物で湿地を好む。
つくば植物園では鉢植えで展示されていたので腰水栽培していたのかも?
草丈は80~150㎝。葉は一般的なカンナより細長く、灰色を帯びた青緑色で先が尖る。
花期:6~10月 この株の花色は淡黄色ですが、他に白、赤、桃色があるそうです。
果実は球形で表面に柔らかい突起があります。写真は未熟果
「ダンドク」の花(黄花もあります)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます