月に一度の診察日、帰りに必ず最寄りのスーパーでお買い物。
そろそろ出回るころかなと楽しみにしていたジャズ林檎。
シャッキリした歯ごたえが美味しいニュージーランド産のリンゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/0fd488b259c95dd09418f74526e562b1.jpg)
今朝あさイチで見た過炭酸ナトリウムとゴム手袋を購入。
排水溝を掃除しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/936a1b5532ba8ae152ea3803410ca628.jpg)
キッチンの排水溝の底にある物を外したことがなかった。
底になる部分と周りは掃除したり殺菌したりしていたけど。
外して掃除するなんて知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/210018db5a55386521d6aad8f1648376.jpg)
ぬめりがあり外しにくいけど、何とか外すと悪臭が・・・
バケツに過炭酸ナトリウム100gを50℃のお湯1Lに溶かした溶液に浸ける。
浸けている間に排水溝に過炭酸ナトリウムの粉を振りかけて歯ブラシで掃除。
綺麗になってバケツを確認するとブクブク泡だらけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/3115a8e4e6b59fd02f0f9232bff2b87e.jpg)
歯ブラシやスポンジなどでこすり落として洗うとピカピカに。
外して掃除するように記載あるのを初めて知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/c176b8ae3a635fd67efe5dfe4bb98a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/bf3ab7e8cced5cf351a8d788f8be5f9f.jpg)
裏側もピカピカで気持ちよし。
30年間も外して掃除したことがないとは (*^-^*)
以後定期的に掃除しよう~
アーティチョークの花が増々大きくなり元気。
直径が12cmほどあり見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/cb8f7e04d191aef336e52e4119271a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/ca9444b584b8ab72545a532a1f800a19.jpg)
去年の親株の種を蒔いて育った子供のマツモトセンノウにも花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/0010aa98fe4e57cb35ffc21e219c8dcd.jpg)
油断すると虫に食害されて葉がボロボロになるのでオルトランを撒いたら効果あり。
種からも育てられるなんて \(◎o◎)/!
蒔いたことすら忘れていたので (*^-^*)
古典的な雰囲気を持つ山野草で可愛い~