息子の家族がお墓参りに来るというので、寄って貰って夫の手打ち蕎麦でマスクランチ。
コロナ過でなければゆっくりお泊りでもOKなのに、日帰りでもお墓参りしたいという気持ちが嬉しい。
みんな夫の手打ち蕎麦が食べたいとリクエストあり。
嬉しそうに蕎麦を打ってスタンバイしていました。
このお花の送り主に見て頂いて~ 感謝。
小さなオープンしたばかりのお花屋さんだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/f9bce8a39c8361f44c16febc4d99f7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/76df919f1f8001d57833b3686c370044.jpg)
大学2年生になった孫とみっちゃん。
入学式が今年行われ、対面授業が始まってすぐ感染者数が急増。
またリモートの授業に逆戻り。
2年間でキャンパスに行けたのは10日ぐらいだとか・・・
1年半くらい会えないうちに、すっかり大人の女性になっていました。
高校2年生の孫は部活動で来られなかったので、彼女のお蕎麦はお土産に。
みっちゃんのお父さんから10年以上前に頂いたバイカカラマツ。
形見になってしまったので大事に育てています。
毎年可憐に咲くたびににこやかな笑顔を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/4dc2b2714b891341cd4dbe68de5254f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/b17ade14b1ee5c7aca13670f87d9829d.jpg)
今花盛りの庭の花たちを見てもらえて嬉しい。
白花アッツザクラも半分分けてお持たせしたので植え直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/a70050d3f6b3ed683ac8d250fd6dbae9.jpg)
まだ仕事している働き盛りで忙しいのに、確実に花好きになっていて嬉しい。
ツユクサとフタリシズカ開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/8b7a4619796454effb32258fac11a444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/9653185f4f7b102cc94bf0f256c7c52f.jpg)
タニウツギの花色が濃くなるとそろそろ終わりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/be3eeb9c9d23718c52e071288749c14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/bfe4f74745d9508af729ba4089f7e168.jpg)
入れ替わる様にハコネウツギガ色付いてきました。
今日も平穏無事に一日が終わりそう~