パンの焼けるいい香りで目覚める幸せ。
週に1回ほど定期的にパンを焼いているこの頃。
前回は寝る前にタイマーの設定を忘れて、翌朝は粉のままで焼けていずショック。
昨夜は忘れないように心してタイマー設定を。
柚子ピールとクルミ入り黒糖パン。

崩れやすいラズベリーはへたを取らずに収穫するといい。
枝に密集しているので鋏で切りにくいけど、へた付きだと家に持ち帰るまで崩れない。

食べる時にへたを引っ張ると種が抜けて穴が空くあの姿に。


スーパーなどで売っているのはお馴染みの種なし。
育てて分かったラズベリーの姿でした。
春に植え替えたアスチルベが見ごろになりました。
地植えでも植えっぱなしだと株がガチガチに硬くなり花付きが悪くなる。
面倒でも株分けして、株を小さくしたら良く咲いています。

鉢植えの大株のアスチルベは植え替えをサボったら花が咲かない。
植物は正直です~