昨日はお彼岸の中日ということで草餅を作ってもらいました。
うちのワイフはこういうのを作るのを得意としています。
どうです! 玄人跣(プロはだし)でしょう。

仏前にお供えし、早速頂きました。
ワルポンは左党でもあるのですが、甘いものも大好きな両党使いなのです。
茨城県常陸太田産のヨモギ粉を使ったのですが、やはり採りたてのヨモギには敵いません。

若草色の色が違います。
香りも風味も及びません。
ヨモギよ、ヨモギ、どこに生えているのか・・・
ヨモギを求めてさまよい旅に出るしかないか・・・
うちのワイフはこういうのを作るのを得意としています。
どうです! 玄人跣(プロはだし)でしょう。

仏前にお供えし、早速頂きました。
ワルポンは左党でもあるのですが、甘いものも大好きな両党使いなのです。
茨城県常陸太田産のヨモギ粉を使ったのですが、やはり採りたてのヨモギには敵いません。

若草色の色が違います。
香りも風味も及びません。
ヨモギよ、ヨモギ、どこに生えているのか・・・
ヨモギを求めてさまよい旅に出るしかないか・・・