卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

佐野スポーツ広場7/25

2018年07月25日 | 卓球
午後6時25分に佐野体育館に入りました。
今夜はK藤さんと打ち始める。
この時点での参加者は10人と少ない。
暑いせいかな?
今夜のK藤さんはいつもよりおとなしい打ち方だ。
交替でK林さんとだ。
サーブを2球交代でオールで行う。
オラッチはフォアサーブを主体に行う。
交替でM山♂さんとだ。
何をやりたいか聞いたが、これというものがなかったので、フォア打ちをする。
交替でK内さんとだ。
K内さんはサーブの練習をしていたので、サーブを2球交代でオールで行う。
まだ、サーブが良く出せない。
レシーブもまだまだなので、これからが楽しみだ。
交替でT下さんなので、フォアで打ち合う。
交替でカエデちゃんとだ。
皆と同じようにサーブを2球交代でオールで行う。
レシーブのラケットの向きがいろいろで、まだ分からないようだ。
でも若い(高2)ので初心者としては頑張っている。
この後少し休んでいたら、W辺さんにフォア打ちを誘われたので、久々にW辺さんと打つ。
この後、給水タイムとなる。
給水後、やっぱりMリさんがやってくる。
しばらく2人でオールで行う。
そして、T中さんとK林さんを誘いダブルスを行う。
オラッチとT中さんが組、MリさんK林さん組と行う。
結局、1-4で負けました。
1ゲーム取れたのはまぐれだ。
最後にK林さんからフォア打ちを頼まれたので、時間まで少し打つ。
最終的に今夜の参加者は20人くらいになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする