CECを中心とした、新システム(昨日の日記)を聴いた後、メインシステムを聴く・・・
→メインシステムの奇怪な音に吹くw
そんな事から、ちょっと急ぎ足にメインシステムを弄りたくなったカノン5Dです。
まず、プレーヤーとスピーカーのインシュレーターを全て除去。
ついでに、コンセントもアコリバから明工社へ。
→かなり素直な音になる。今までどんだけ歪んでいたのか・・・w
その一方、解像度や定位、高域の伸び、音の骨格は弱くなる。
MDFボードをプレーヤーの下に戻す。
→音の骨格が出てきた。それほど不自然さは無い。まだ詰まった感じは残る。
プレーヤーの天板を外す。
→若干伸びやかになったが、思ったほど変化はない。
(天板の華奢な作りに萎える。二度と使うもんかw)
プレーヤーの付属足を外す。円錐形木材で4点支持。
→激変。諸悪の根源はこいつか。
(金属風塗装のタダのプラスチック足。 そうだ、ブログで晒そうww)(写真)
支持する場所で、音がかなり変化する事が判明。
とりあえず、今日はこの辺でストップということにしました。
まだアンプ側にも、何か問題がありそうです。
明日にでもラックから引きずり下ろしてみましょうかw
→メインシステムの奇怪な音に吹くw
そんな事から、ちょっと急ぎ足にメインシステムを弄りたくなったカノン5Dです。
まず、プレーヤーとスピーカーのインシュレーターを全て除去。
ついでに、コンセントもアコリバから明工社へ。
→かなり素直な音になる。今までどんだけ歪んでいたのか・・・w
その一方、解像度や定位、高域の伸び、音の骨格は弱くなる。
MDFボードをプレーヤーの下に戻す。
→音の骨格が出てきた。それほど不自然さは無い。まだ詰まった感じは残る。
プレーヤーの天板を外す。
→若干伸びやかになったが、思ったほど変化はない。
(天板の華奢な作りに萎える。二度と使うもんかw)
プレーヤーの付属足を外す。円錐形木材で4点支持。
→激変。諸悪の根源はこいつか。
(金属風塗装のタダのプラスチック足。 そうだ、ブログで晒そうww)(写真)
支持する場所で、音がかなり変化する事が判明。
とりあえず、今日はこの辺でストップということにしました。
まだアンプ側にも、何か問題がありそうです。
明日にでもラックから引きずり下ろしてみましょうかw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます