先日の花火大会の生録です。
録音機材は、ソニーのPCM-D50です。
録音モードは「44.1KHz 16Bit」で行いました。後日の編集で、音量調整・曲編集を行っています。(ダイナミックレンジ、周波数特性はそのまま)
ダウンロードはこちらから。
ウェブリンクダウンロード「花火1」
ウェブリンクダウンロード「花火2」
zipファイルでダウンロードできるので、一度HDD上に保存してから解凍して下さい。
曲名は適当につけましたが、
単発花火 :「トン・・・・パーン」という、普通の打ち上げ花火。
集合花火 :上空で細かく爆発し「シュワワワ」という音が特徴。
空気音有り:「ヒュー」という音が多く入っている楽曲につけました。
水上スターマイン:打ち上げす、水上で爆発する花火で、「ドン」という低い爆発音。
今回はPCM-D50の内蔵マイクで取りましたが、やはり外部マイクが欲しいですね…
そして、音量調整を編集段階で行ったので、録音時には24bitで録音しておくべきでしたね。
録音機材は、ソニーのPCM-D50です。
録音モードは「44.1KHz 16Bit」で行いました。後日の編集で、音量調整・曲編集を行っています。(ダイナミックレンジ、周波数特性はそのまま)
ダウンロードはこちらから。
ウェブリンクダウンロード「花火1」
ウェブリンクダウンロード「花火2」
zipファイルでダウンロードできるので、一度HDD上に保存してから解凍して下さい。
曲名は適当につけましたが、
単発花火 :「トン・・・・パーン」という、普通の打ち上げ花火。
集合花火 :上空で細かく爆発し「シュワワワ」という音が特徴。
空気音有り:「ヒュー」という音が多く入っている楽曲につけました。
水上スターマイン:打ち上げす、水上で爆発する花火で、「ドン」という低い爆発音。
今回はPCM-D50の内蔵マイクで取りましたが、やはり外部マイクが欲しいですね…
そして、音量調整を編集段階で行ったので、録音時には24bitで録音しておくべきでしたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます