昨日はオルフィさんのお宅にお邪魔しての、オルフィさん・ぼんさん・カノン5Dの三人でのオーディオOFF会でした。
時系列順(?)に、印象深いポイントをいくつか。
●「スポーツカー」
駅から距離があるとのことで、車で出迎えてくださいました。
止めてあったのは、某スポーツカー。
昔、車やラジコンに凝っていたカノン5Dは「なかなか硬質な足回りで、路面状態を良く伝えてくるものの、信頼感があり安心できる乗り心地が何とも良いですなぁ・・・」とか考えていましたw
●「昼食」
オススメのお店で、お昼ご飯をご馳走になりました。ありがとうございます。
ゆっくりくつろげる雰囲気のお店で、昼食とオーディオ談話。
海外オーディオ機器のお話が印象に残っていますね。私はまだまだ勉強不足で、時々話題についていけなくなることもありましたが、とても面白かったです。
●「2階」
オルフィさんのリスニングルームは2階。
機材の上げ下ろしエピソードも伺いましたが、オーディオは体力ですねw
●「機材」
部屋に入ると、高級機がズラリ。
前に使っていた機材は、リスニングルーム後方に並べられていました。まるでオーディオ店みたいです!
数々の機材を説明しながら、大切そうに布で拭いているオルフィさんのお姿が印象的でしたね。
●「ソフト」
正直、もっと大量のCDが置いてあるのかと思っていたので、スッキリと収められたCDが印象的でした。
お二人ともクラッシックを中心に聴かれるようで、演奏家(の写真!?)や、昔の名録音の話では盛り上がりましたね。
●「超絶サウンド」
皆さんが凄いという理由が分かりました。はい。
凄すぎて、何と言うべきか・・・とにかく凄いのです。音の立ち上がりが良いのに、キツイ音は一切無く、音の広がり感もスピーカー位置からは考えられないほど広がり、音は濃厚なのに、しっかり分離している・・・・と、とにかく凄いのです。
弦も良いのですが、オーケストラやアニメサントラの鳴り方が印象的でした。
●「AIR」
定番の曲を試聴させていただきました。
見えますよw私にも、映像が見えますよww
夏の温度感、強い日差し、路面に立つ陽炎・・・そして、美鈴w
おそらく、色彩感のある音を見事に再生できているのが良いのでしょうね・・・
●「ルームアコースティック」
「和パネル」や、その他拡散系・吸音系素材が要所に配置され、当然ながら私が持参した簾は登場する必要はなかったですねw
ちょっと気になったのは100Hz前後が定在波(横方向?)の影響を若干受けていたような気がしたのですが、綿密なスピーカー設置により、締りのある明快な低音が得られていました。
●「生録再生」
私が録ってきた生録も聴いてみたところ、なかなか良好で安心しました。
オルフィさんのシステムで悪くなく鳴ってくれたのは一安心で、よい励みになりました。
●「実験」
OFF会後半では、CD消磁実験や、ガルネリやマッキン275を繋ぎ変えたりして試聴しました。
CD消磁は、2台の機械を併用しての実験で、処理済ディスクは見通しが良くなり、聴き心地の良い音になったように感じました。
ガルネリは、高音域の癖(強調感?)がオルフィさんは気になっていらっしゃったよう。とは言うものの、独特の雰囲気のある良い音でした。
マッキン275は、簡易的なセッティングながら健闘。なかなかの銘アンプとのこと。
と、充実したOFF会でした。
オルフィさんのオーディオの体験(単なる知識でないのが凄い)は本当に豊富で、今日聴かせていただいた素晴しい音も、「○○を使っているから」という簡単な話ではなく、そういった数々の実験から導かれたものなのかなぁと思いました。
オルフィさん、ぼんさん、楽しいOFF会をありがとうございました。
時系列順(?)に、印象深いポイントをいくつか。
●「スポーツカー」
駅から距離があるとのことで、車で出迎えてくださいました。
止めてあったのは、某スポーツカー。
昔、車やラジコンに凝っていたカノン5Dは「なかなか硬質な足回りで、路面状態を良く伝えてくるものの、信頼感があり安心できる乗り心地が何とも良いですなぁ・・・」とか考えていましたw
●「昼食」
オススメのお店で、お昼ご飯をご馳走になりました。ありがとうございます。
ゆっくりくつろげる雰囲気のお店で、昼食とオーディオ談話。
海外オーディオ機器のお話が印象に残っていますね。私はまだまだ勉強不足で、時々話題についていけなくなることもありましたが、とても面白かったです。
●「2階」
オルフィさんのリスニングルームは2階。
機材の上げ下ろしエピソードも伺いましたが、オーディオは体力ですねw
●「機材」
部屋に入ると、高級機がズラリ。
前に使っていた機材は、リスニングルーム後方に並べられていました。まるでオーディオ店みたいです!
数々の機材を説明しながら、大切そうに布で拭いているオルフィさんのお姿が印象的でしたね。
●「ソフト」
正直、もっと大量のCDが置いてあるのかと思っていたので、スッキリと収められたCDが印象的でした。
お二人ともクラッシックを中心に聴かれるようで、演奏家(の写真!?)や、昔の名録音の話では盛り上がりましたね。
●「超絶サウンド」
皆さんが凄いという理由が分かりました。はい。
凄すぎて、何と言うべきか・・・とにかく凄いのです。音の立ち上がりが良いのに、キツイ音は一切無く、音の広がり感もスピーカー位置からは考えられないほど広がり、音は濃厚なのに、しっかり分離している・・・・と、とにかく凄いのです。
弦も良いのですが、オーケストラやアニメサントラの鳴り方が印象的でした。
●「AIR」
定番の曲を試聴させていただきました。
見えますよw私にも、映像が見えますよww
夏の温度感、強い日差し、路面に立つ陽炎・・・そして、美鈴w
おそらく、色彩感のある音を見事に再生できているのが良いのでしょうね・・・
●「ルームアコースティック」
「和パネル」や、その他拡散系・吸音系素材が要所に配置され、当然ながら私が持参した簾は登場する必要はなかったですねw
ちょっと気になったのは100Hz前後が定在波(横方向?)の影響を若干受けていたような気がしたのですが、綿密なスピーカー設置により、締りのある明快な低音が得られていました。
●「生録再生」
私が録ってきた生録も聴いてみたところ、なかなか良好で安心しました。
オルフィさんのシステムで悪くなく鳴ってくれたのは一安心で、よい励みになりました。
●「実験」
OFF会後半では、CD消磁実験や、ガルネリやマッキン275を繋ぎ変えたりして試聴しました。
CD消磁は、2台の機械を併用しての実験で、処理済ディスクは見通しが良くなり、聴き心地の良い音になったように感じました。
ガルネリは、高音域の癖(強調感?)がオルフィさんは気になっていらっしゃったよう。とは言うものの、独特の雰囲気のある良い音でした。
マッキン275は、簡易的なセッティングながら健闘。なかなかの銘アンプとのこと。
と、充実したOFF会でした。
オルフィさんのオーディオの体験(単なる知識でないのが凄い)は本当に豊富で、今日聴かせていただいた素晴しい音も、「○○を使っているから」という簡単な話ではなく、そういった数々の実験から導かれたものなのかなぁと思いました。
オルフィさん、ぼんさん、楽しいOFF会をありがとうございました。
音を潰さずに澄みきりを向上させて柔らかく広がりのある音作りで追い込みをしているのでなかなか大変ですがまだまだ色々やりたい事があるので次回も楽しみにしていて下さいw
MC275は改造するとまだまだ良くなりますね。
コイツの球をGEC製に変えるとスーパーサイヤ人なみの進化が芽生えますので追い込みしがいのあるアンプです。
あとDENONで使われてるヒューズのサイズと容量を調べておいてくれたら送ってあげますよ。
今度あまってる和パネル上げますね!
ぽんも勉強になることが多く、充実した一日を過ごすことが出来ました。部屋の隅に追いやられていたSK-EXも復活させないといけないようですね。
お時間が出来ましたら伺わせてくださいね。また、遊びにもいらしてください。
さらに追い込まれるとどうなるのか、とても楽しみです。
ヒューズの件、ありがとうございます。
帰って自分のシステムを聴いてみたら「こりゃダンゴだわwww」って状態だったので、ヒューズ交換をしてみたくなりました。
プラグ&コネクターありがとうございました。これから試してみようと思います。
>ぽんさん
SK-EXの実験、面白かったですね。
相互OFF楽しみにしています。