今朝の名古屋は、相変わらずの寒さが続いています。
日本海側のように、この寒波で大雪になってる地方の方々は雪下ろしなどで大変でしょうね。
それがないだけ幸せです。
岐阜や三重の平地でも大雪が降ってるのに、じいちゃんちは知多半島にも近く、ほとんど雪が降るなんてありません。
昨日、グランパスとヴィッセルのゲーム中にも冷たい雪(みぞれ?)が降ってるのが画面越しに見えました(年に1度のNHKの全中があった)。
豊田スタジアムへ応援に行ってたkenが「雪が降っても応援の熱気は凄かった」なんて言ってましたが、グランは2‐2で引き分けに終わりました。
開幕戦でフロンターレに0‐4で惨敗し、ヴィッセルとのゲームはどうなるか心配でした。
後半に先制点を上げましたが、その後相手のFW大迫に2点を立て続けに奪われて、これはまたしても敗戦かと思いきや終了間際にPKを取り、なんとか2‐2の引き分けに終わりました。
開幕ではガタガタに崩れたBK陣がよく頑張っていい感じのホーム開幕戦になったのが嬉しいですね(勝てんかったけど)。
ドラゴンズは、沖縄でのマーリンズとのオープン戦で最終回に満塁HRを打たれて1‐5で敗れました。
これまでの練習試合でも負け続け、井上監督の指導したキャンプの成果が全く現れていません(監督が変わっても、選手たちにやる気があるのかないのか分からへん)。
昨日なんて最終回まで1‐1の同点で引き分けになるかなと思いましたが、抑えで登場した清水がルーキー二人にいきなりヒットを打たれ、その後満塁にしてHRを打たれてしまうという最悪の負け方でした。
今年も不安要素だらけのドラゴンズ…。
グランもドラも、心配だらけのシーズンが始まろうとしています。
日本海側のように、この寒波で大雪になってる地方の方々は雪下ろしなどで大変でしょうね。
それがないだけ幸せです。
岐阜や三重の平地でも大雪が降ってるのに、じいちゃんちは知多半島にも近く、ほとんど雪が降るなんてありません。
昨日、グランパスとヴィッセルのゲーム中にも冷たい雪(みぞれ?)が降ってるのが画面越しに見えました(年に1度のNHKの全中があった)。
豊田スタジアムへ応援に行ってたkenが「雪が降っても応援の熱気は凄かった」なんて言ってましたが、グランは2‐2で引き分けに終わりました。
開幕戦でフロンターレに0‐4で惨敗し、ヴィッセルとのゲームはどうなるか心配でした。
後半に先制点を上げましたが、その後相手のFW大迫に2点を立て続けに奪われて、これはまたしても敗戦かと思いきや終了間際にPKを取り、なんとか2‐2の引き分けに終わりました。
開幕ではガタガタに崩れたBK陣がよく頑張っていい感じのホーム開幕戦になったのが嬉しいですね(勝てんかったけど)。
ドラゴンズは、沖縄でのマーリンズとのオープン戦で最終回に満塁HRを打たれて1‐5で敗れました。
これまでの練習試合でも負け続け、井上監督の指導したキャンプの成果が全く現れていません(監督が変わっても、選手たちにやる気があるのかないのか分からへん)。
昨日なんて最終回まで1‐1の同点で引き分けになるかなと思いましたが、抑えで登場した清水がルーキー二人にいきなりヒットを打たれ、その後満塁にしてHRを打たれてしまうという最悪の負け方でした。
今年も不安要素だらけのドラゴンズ…。
グランもドラも、心配だらけのシーズンが始まろうとしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます