ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

お金は大切だけど…

2023-09-09 10:36:45 | 日記
昨日のドラゴンズ×ジャイアンツ戦は、延長12回0‐0の引き分けに終わりました。

ドラ先発の仲地投手とジャイアンツの戸郷投手の投げ合いは、得点は互いに入らなかったものの見ごたえのあるものでした。

ただ、ドラの選手に走塁ミスなどがあり、経験のなさも含めて、練習量が足りないのだという印象が残りましたね(監督・コーチは何しとるんじゃ~)。

さて、じいちゃんが愛読してる朝刊にいくつか興味をそそられる記事や特集が掲載されていました。

トップ記事にあった「損保ジャパン社長 辞任」という見出しの記事では、例のビッグモーターによる自動車保険の保険金不正請求問題に絡み、損保ジャパンの社長が不正の可能性を認識しながら取締役会での議論を経ずにビッグモーターとの取引再開を決めたことを明らかにし、経営判断を誤ったと両者の癒着を認めて辞任すると話したものです。

大口の儲けが期待できるビッグモーターとの関係を拗らせたくないという金儲けのための決定で、そこには保険契約者の保護を怠ってでも、利益を得ようと画策した社長の意思があったからですね。

まあ、じいちゃんがいつも書いてる守銭奴という奴で、自社の利益拡大のためなら何でもござれということでしょう。

「清濁併せ呑む」と言われますが、彼は「濁」だけしか飲む気にならなかったのでしょう。

まったく、こんな輩ばかりで日本の経済はどうなってしまうんでしょうかね?

同じ一面で「アジアパラリンピック費用 200億円超に増大」という記事があり、こちらは26年に愛知県で開催されるアジアパラ競技大会の開催費用が当初公表した150億円から200億~230億円になるという見通しを組織委員会が発表したというものです。

25年に開かれる大阪・関西万博では建設費の増大でパビリオンの建設が遅れに遅れ、開催すら危ぶまれています。

どちらも海外からの集客と地域振興のために、偉いさんたちが考えて誘致したものですが、果たして府民や県民のためになるんでしょうか。

終わった後に負債で首が回らんようになってしまうのではないかと心配です。

昨年組織委員会が公表した費用は150億円で、昨今の物価高騰はあるにせよ50億円も差があるのはどうなのか。

150億円の根拠は、18年のジャカルタ大会など過去3大会の開催費用を平均した金額という事で、経済規模の違う他国の費用を平均しただけの数字といういい加減なもので、組織委員長の大村知事は「そもそも(費用)を積算していない。職員の凡ミスそのもの。腹が立った」と述べましたが、委員長ならその数字がどっから出たのか質問すべきだったでしょう。

上がった数字をそのまま鵜吞みにした大村さんもおかしいんじゃない?

もう一つ「オペラやオーケストラ 国の補助金 大幅カット」という見出しの記事にも「ちょっとマテ~」という気持ちになりました。

日本政府が文化に興味がないことは、以前から分かっていますが、防衛費を大幅に増やす前に、日本の芸術文化を世界に広めて、無益な戦いを防ぐために活用するなんてことに考えが及ばないんでしょうか?

兵器を大量にアメリカから購入して、それで防衛するなんて安易な発想とアメリカの利益誘導のための政策ばかり考えてる政治家たちに文句を言いたいですね。

アメリカ様のいう事にゃ~右に倣えで、独自の外交政策さえ暗中無策の日本政府は、この厳しい国際社会でどうやって国民を導いていくのでしょうか。

じいちゃんからすれば、無駄な金ばかりをジャブジャブ使って、本当に必要なところに金を出さない政治なんて、もう止めて欲しいと思うのです。

そりゃ~、芸術文化じゃ~飯は食えないかもしれないけど、その国が持つ秘めた魅力を世界の人に伝えることができるんですからね。

マンガもいいけど、オペラやオーケストラという欧州発の最上級と言われる芸術文化が日本にも根付いてるという事が大切なんです。

まあ、政治家なんて金の亡者ばかりだから、芸術だの文化だのには、全く興味がないんでしょうが…。

お金は大切ですから、国民の血税を使いたい放題の政治家や官僚には、もう少し自国の民の姿を感じて欲しいと思わずにいられません。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズの記者会見

2023-09-08 10:30:53 | 日記
昨日ジャニーズの記者会見をライブ中継でやっていたので、1時間くらいTVで見ました。

社長に就任することになった東山君や前社長のジュリー景子氏らがジャニー喜多川元社長による性被害問題を全面的に認めるもので、今後性被害者に対する謝罪や賠償などに精力を尽くすという内容でした。

同族会社で、TV局などに絶大な力を持っていたために、噂はあったものの大きな問題にならず、業界が一羽一絡げで隠蔽工作が行われ、被害者を長年に渡り蔑ろにしてきました。

ジャニー氏が亡くなり、声をあげた被害者たちには、できればジャニー氏が生きてるうちに声をあげて欲しかったというのがじいちゃんの本音です。

しかし、東山君が何度も繰り返したように「怖くて声が上げれなかった」というのが本当の所でしょう。

権力が強大で声をあげれないのは、日本の政権に対するマスコミも同様です。

一議員の収賄問題などは、こぞって叩くのに安倍政権の問題点を指摘することはほとんどなくて、今の政権まで続いています。

週刊誌などがなんやかやと書き立てても、政権中枢に迫る話題はマスコミ各社で取り上げられません。

スキャンダル報道などは、こぞって乗っかるくせに…。

まあ、それが今の報道の実態でしょう。

特に、電波法で雁字搦めにされてる放送局は、国民へ真実を伝えるなんて言いながら、その責務を果たしていません。

NHKがこのジャニーズ問題に関して、コメントを出していましたが、その通りに今後なっていくのでしょうか。

ジャニーズの多くのグループを熱狂的に支持してるファンの方を何人も知っていますが、彼女たちはこの問題をどう捉えているんでしょうかね。

まあ、じいちゃんは遠くで見てた一人ですから、大きなことは言えませんが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2の母親刺殺に思う

2023-09-07 10:27:43 | 日記
愛知県大治町で中学2年の女子生徒が母親を刺殺したという事件が起こりました。

中2と言えば14歳…、我が家のayameちゃん(13歳)と同世代で、彼女が母親を刺殺するまで一体何があったのか気になります。

我が家では、じいちゃんとayameちゃんの仲はいいのか悪いのか、中々判断に難しい所が多々あります。

学校にも行かずに昼間は寝ているayameちゃんに、学校へ行かなくなった当初は心配もしましたが、もう半年以上も経つと仕方ないと諦めています。

専門家によると「学校へ行け」とは絶対に言ってはいけないなんて話してますが、やっぱり普通に行って欲しいのがじいちゃん心というもんです。

彼女も完全な反抗期で一言いうと倍くらい怒って返してきます。

毎日いろいろあるんですが、晩酌時などになぜかじいちゃんの頭を触ってくることが毎晩あり「触るな!」という返しをするのがパターンになっています。

昨日の夜も、誰も一階にいなかったのでトイレの鍵をかけずに用を足していたら、急に電気を消されて「電気つけろ!」と言ったら「鍵を閉めろ!」大声を出され、ドアを挟んでケンカになりました。

今朝は今朝で、いつもテーブルに置いてあるチャンネルがなかったので「チャンネルどこやった!」と言ったら「私は知らない!」とまたケンカです。

こんな日常のケンカが積み重なって、腹でも刺された日にゃ~やりきれません。

事件があった家庭でも、親子の間にこんなやり取りの積み重ねがあったのではないでしょうか。

世の中本当に子供にプレッシャーがかかることばかりで、じいちゃんの時代では考えられないストレスがあることは理解できます。

それで精神状態がおかしくなって、ビックリするような事件が起きてしまう。

もしかしたら京アニの放火殺人事件の被告人も、こんな状況に置かれていたのかもしれません。

政治のせいとか、社会のせいとか、まあ要因は確かにいろいろとあるでしょうが、できれば安穏と暮らせる毎日が送れるようにしたいと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京アニ、放火殺人初公判

2023-09-06 10:56:30 | 日記
今、じいちゃんち辺りでは、バケツをひっくり返したような雨が降っています。

スマホのウェザーニュースで気象レーダー画像を見てみたら、11時ごろには降り止むようですが…。

昨日、京都地裁で京都アニメーションの放火殺人事件の初公判が行われました。

2019年の7月に起きたこの事件では、36人が死亡し、32人が重軽傷を負いました。

殺人罪などに問われた青葉被告は、「私がしたことに間違いありません。こうするしかないと思った」と起訴内容を認めましたが、謝罪はなく「こんなにたくさんの人が亡くなるとは思わなかった。現在はやり過ぎと思っている」と小さな声で話したそうです。

弁護側は「事実関係は争わない」とし、事件当時精神障害の影響で刑事責任を問えない心神喪失状態だったとして無罪を主張しました。

最近の殺人事件では、よくある弁護側の主張です。

これを聞いた遺族はどんな思いを抱いたでしょう。

精神状態がおかしかったから罪にはならない。

確かに、刑法上の規定にそんなことが書いてあります。

でも、これだけの事件を起こして無罪なんて…。

死ぬまで精神病院で鎖につながれたまま過ごすことになるでしょうが、果たしてそれでいいんでしょうか。

生きて償えと言っても、精神状態が戻らなければ、ただの病人です。

本当にやるせない気持ちになります。

昔、アメリカ?映画で連続殺人事件を起こした被告人が精神状態がおかしかったという理由で無罪を勝ち取り、エンドロールが終わった最後の最後でニヤリと笑うという怖い映画を見たことがありますが、弁護団の主張が認められれば、この映画と同じような結末が待っているかもしれません。

どんな罪を犯しても、精神状態が異常だったと主張すれば罪に問われないなんてね。

これを理由にしてテロ組織が裏に回って悲惨な爆破事件を起こすかもしれません。

何にしても精神科医の鑑定だって絶対じゃ~ないでしょうからね。

検察側の精神鑑定と弁護側の精神鑑定が真逆のこともよくあるし、どっちが真実なのか本人以外分かりません。

この裁判は、まだまだ続くと思いますから、その成り行きを見守っていきたいと思います。

裁判員の皆さん、しっかりとした判断をお願いします。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古工事、最高裁で県敗訴

2023-09-05 09:26:29 | 日記
世界一危険と言われる米軍普天間飛行場を名護市の辺野古沖に移設する工事で、当初問題にならなかった軟弱地盤があることが判明し、この改良工事を巡り、設計変更を拒む沖縄県と何としても着工したい国交省との裁判の判決が昨日最高裁で出され、沖縄県が敗訴しました。

いつまで不毛な議論をしているんだろうと、遠く離れた名古屋に住んでるじいちゃんは思ってしまうのですが、地元の人たちにとっては大問題だという事は理解できます。

沖縄県としては、国外に移籍してくれというのが当たり前の話ですが、沖縄以外で台湾に一番近い基地がグアムというアメリカとしては、どうしても移設の基地は台湾に一番近い沖縄に置きたいという話です。

アメリカにおんぶに抱っこの日本政府としては、沖縄内に無理やりでも移設したいし…。

まあ、そんなこんなで政府寄りの最高裁では5人の裁判官全員が沖縄敗訴に手を挙げたようですね。

日本が戦争に敗けて沖縄は一時アメリカに属し、復帰後もその流れのまま普天間基地は留め置かれ、基地周辺は住民の生活の場となって、危険な場所になってしまいました。

いろいろと問題はあるでしょうが、一番なのは沖縄復帰と同時に米軍基地もなくなればよかったのに、世界戦略でトップを目論むアメリカ政府は、そんな条件を飲むはずもなく、今日に至っています。

多くの住民が住む日本の小さな島に戦闘機や爆撃機などが日夜飛び交う空軍基地があるというのもおかしな話です。

中国やロシア、北朝鮮が危ないからと米軍頼りの政策を実行してきた日本政府の有り様にも問題はあるでしょうが、それがあったから日本国民は戦後80年近く平和ボケが問題になるほど幸せな生活を享受できてきたことも間違いありません。

だからと言って、今軟弱地盤で危険な飛行場を簡単に造ろうというのも???です。

それなら、どうしたらいいのか?

「周辺国との問題を話し合いで解決して、みんな仲良く暮らそうよ」というのもおバカな考えです。

ロシアのプーチンさんも中国の習さんも、北の金さんも「俺が、俺が」で統治してきて、下手すりゃ~自分がやられちゃうから先手を打って脅したり暗殺したりしてきたから、自分が国内でしてきたことを振り返ると他の奴も同じことをするだろうという疑心暗鬼に囚われて、彼らから見たら危ない周辺国を自分のものにしようと企んでいるんでしょうね。

その煽りを受けて移設される辺野古基地に、沖縄の人たちが反対するのは当たり前でしょう。

兎に角、反対する勢力に対して、金で解決するという日本政府の昭和と変わらぬやり方に腹が立ちます。

住民といくら話し合っても反対は反対で仕方ないから、何もせんより訴訟で解決という新手の手段で解決を図る…。

これでは基地が完成した後に大きな問題を抱えることにもなるでしょう。

そのいい例が福島第一原発の事故で安全神話が崩れて、今では処理水の海洋放出さえ大問題…。

原発事故は起きないと言ってた政治家たちはみんなあの世に行ってしまい、現役の政治家が割を食ってるという構図です。

でも、先輩の功績を受け継ぐ現役世代は「彼らは失敗した」とも言えず、以前と同様に金での解決ばかりを考えています。

すべての責任問題は時間が経つほど有耶無耶になって、今や誰が悪なのか分からなくなってしまいました。

一番なのはアメリカとの同盟を解消し、中国や北朝鮮と仲良くすることでしょうが、そうすると今度はアメリカに滅茶苦茶に虐められるということになるし、中国や北朝鮮が日本を取り込んでしまおうと襲ってくるかもしれないから、それもできんことでしょうね。

本当に、情けなく八方塞がりな我が国です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする