黄色っぽいツルが草の上に乗っかるように!おおいかぶさっていました!
久しぶりの出会い アメリカネナシカズラでした。
迷惑ものと邪魔にされて・・・それでもつい夢中になり撮っていました。


花もいっぱい咲いて!




ツルにはところどころ突起状の吸盤のようなものができていました。
これで草などにからみつくそうです。 ねもはもない・・・アメリカネナシカズラ



アメリカネナシカズラはシベが花弁より外に出る


花の中の様子 房状に裂けた鱗片があるのだそうです。なんとか撮れていました。
ガクも花弁も白なので区別がつかないです。

アメリカネナシカズラ ヒルガオ科 ネナシカズラ属
初めて出会ったのは葛西臨海公園でした!
ハマゴウの上をオレンジ色のツルで覆っていたのです。
今はどうなっているか確かめようがないですが行って確かめてみたい気持ちは大きい!
久しぶりの出会い アメリカネナシカズラでした。
迷惑ものと邪魔にされて・・・それでもつい夢中になり撮っていました。


花もいっぱい咲いて!




ツルにはところどころ突起状の吸盤のようなものができていました。
これで草などにからみつくそうです。 ねもはもない・・・アメリカネナシカズラ



アメリカネナシカズラはシベが花弁より外に出る


花の中の様子 房状に裂けた鱗片があるのだそうです。なんとか撮れていました。
ガクも花弁も白なので区別がつかないです。

アメリカネナシカズラ ヒルガオ科 ネナシカズラ属
初めて出会ったのは葛西臨海公園でした!
ハマゴウの上をオレンジ色のツルで覆っていたのです。
今はどうなっているか確かめようがないですが行って確かめてみたい気持ちは大きい!