|
上はズッキーニです。実っているところを初めて見ました。
がっしりとした太い茎が伸びています。
花はかぼちゃの花にそっくり!!!かぼちゃときゅうりを掛け合わせたとのこと
似ているのもうなずけました。
大きなズッキーニが何本も採れました。
親戚の家でじゃがいも収穫の体験をさせてあげたいといわれて
朝早くから勇んで出かけました。前夜は土砂降りの大雨だったので
本当は収穫済みのものをいただいて帰るつもりでした。
それに反して畑は全然ぬかるんでいなくて土もさらさらです。
大量の「きたあかり」を掘り起こし全部いただいてみんなで分けました。
水玉 ↓ ハスの葉っぱにできました
ヤブコウジ ↓ 花はこんな感じです
海とハマヒルガオ ↓
ハマヒルガオの葉は大きくて丸みがあり肉厚です ↓
さんくらんぼ おいしそう! ↓
臨海公園のスイバ ↓ きれいだったので何度も登場してしまいました
|
ヘラオオバコはちょっとの風でもゆらゆらするので写真に撮るのが大変でした。
散歩中の若い女の人もひとりでケータイのカメラと格闘してました。
うまく撮れたかどうか聞いてみればよかった・・・
挿し木をしてから5年目くらいでやっと花をつけたクジャクサボテン
花が5ケもつきました。山野草は好きでも園芸にはからきしうとく
期待はしなかったものの大きな花が開いたので写真に撮ってあげました。
荷造りひもと洗濯ハンガーがいかにも素人仕事だー
ツメクサはナデシコ科
クスダマツメクサ・コメツブツメクサは共にマメ科
似たもの同士三種類が混在して生い茂っています。臨海公園ではどこでも見られました。
中でもツメクサは極小さくてとっても可愛いです。
カメラと奮闘の末やっとピントが定まったーーー
花のつくりをみると5枚・5本・5角形が配列よく組み合わさって美形です。
左のクスダマツメクサは名前の通り「くす玉」がぽんと開いたよう
右は米粒が集まったようなコメツブツメクサ
サザエさんに出てくる間抜けなこそ泥のような・・・でん助のような・・・
口の周りが黒い顔の猫がねずみをくわえてここまで持ってきました。
ねずみは弱いながらまだ生きています。でん助はチューコをおもちゃにして
遊び始めました。食べる気はないらしく前足をひょいひょいっと出して
猫しぐさを披露してくれました。
|
牧場の駐車場の原っぱにブロッコリーがありました。
ところどころに小さなブロッコリーそのものが残っていたので
これがブロッコリーだって分かりました。
菜の花より少し薄めの黄色です。やさしい感じがしました。
5番・6番は鼻高展望花の丘のユリ園です。現在造成中ですので
来年あたりからは入れるようになるかもしれません。
下の写真は「ハイアオイ」だと思います。花と種のアップ
ブロッコリーのそばにも葉っぱが写っています。
牧場での一押しはなんといってもジェラートです。
ヨーグルトがまた格別でトローッとした口当たりのなめらかなこと!
生き返るようなおいしさを味わうことができます。
花の丘の記事はこれで終ります。
臨海公園の花たちもあとからあとから追いかけてきました。