2004.3.16 秩父両神村で写しました。
這いつくばって落ち葉だらけになりながら撮影しました。
ためらいと名づけました。お気に入りの一枚です。
セツブンソウの自生地で思う存分セツブンソウを楽しみました。
這いつくばって落ち葉だらけになりながら撮影しました。
ためらいと名づけました。お気に入りの一枚です。
セツブンソウの自生地で思う存分セツブンソウを楽しみました。
武蔵丘陵森林公園(2004.3.17)で咲いていた
シュンランです。昔は古里の八幡山でよく見かけました。
子供の頃は「じじ・ばば」と言ってままごとあそびによく使ったものです。
いまではそんなこともったいな~い
シュンランです。昔は古里の八幡山でよく見かけました。
子供の頃は「じじ・ばば」と言ってままごとあそびによく使ったものです。
いまではそんなこともったいな~い
到底覚えられそうもない名前です。
埼玉県花植木センターで250円で買ってきました。
ここの植木はどれも安くてお買い得だと思います。
花園の近くですが近辺の方たちがうらやましい・・・
色々な花に満ち溢れていて一日中いても飽きません。
埼玉県花植木センターで250円で買ってきました。
ここの植木はどれも安くてお買い得だと思います。
花園の近くですが近辺の方たちがうらやましい・・・
色々な花に満ち溢れていて一日中いても飽きません。