悲願だったヤドリギ! やっとこの目で見ることができました♪
うれしくてスキップしたいくらい!!!ケヤキの木にくっついたのでしょうか・・・

何年もの?って思うくらい伸びていました。

実もまだいっぱいついています。

落ちていたヤドリギ

ヤドリギを見ただけでもドキドキしたのにヒレンジャクまで!集まっていました~
ここは暗いのでよく見えなくてシャッターを押すのはいい加減

幹が折れたところに丁度よく水がたまっているみたいで水を飲んでいます。

遠くの木なのでこれで精一杯
離れている木にヒレンジャクは集まっているのでここでもシャッターはただ押しているだけ

なんとか写っていたのでトリミングしました。


日差しは少しはあったのに暗くなって色が出ません。

元のサイズの画像で見ていたら 「ねばねば つ~~~」 がなんとなく見えました。
もう撮れないかもしれない記念写真なので明るさとコントラストを調整しました。
ヒレンジャクのお尻からの 「フンつながり」 が写っていたのでした!

もう1枚にも写っていました。
ヤドリギとヒレンジャクなかなかさんの植物ルームできれいな写真と詳しい説明が見られます。
こちらで見て以来すっかりヤドリギのとりこになっていつかはこの目で見たい!
という思いが強くなっていたのでした。ヒレンジャクが来ていると聞いてからは嬉しさのあまり
気持ちが動揺して地に足がつかず頭の中はふわついてとても冷静にはなれなかったです。

群れでいっときヤドリギの実をついばんだ後はまた群れでほかの場所へ移動していきました。

下手な写真を撮るにも「粘り」と「根気」が重要なことが分かりました。
チャンスがあったら何度でも見てみたいヤドリギとレンジャクです!
うれしくてスキップしたいくらい!!!ケヤキの木にくっついたのでしょうか・・・

何年もの?って思うくらい伸びていました。

実もまだいっぱいついています。

落ちていたヤドリギ

ヤドリギを見ただけでもドキドキしたのにヒレンジャクまで!集まっていました~
ここは暗いのでよく見えなくてシャッターを押すのはいい加減

幹が折れたところに丁度よく水がたまっているみたいで水を飲んでいます。

遠くの木なのでこれで精一杯
離れている木にヒレンジャクは集まっているのでここでもシャッターはただ押しているだけ

なんとか写っていたのでトリミングしました。


日差しは少しはあったのに暗くなって色が出ません。

元のサイズの画像で見ていたら 「ねばねば つ~~~」 がなんとなく見えました。
もう撮れないかもしれない記念写真なので明るさとコントラストを調整しました。
ヒレンジャクのお尻からの 「フンつながり」 が写っていたのでした!

もう1枚にも写っていました。
ヤドリギとヒレンジャクなかなかさんの植物ルームできれいな写真と詳しい説明が見られます。
こちらで見て以来すっかりヤドリギのとりこになっていつかはこの目で見たい!
という思いが強くなっていたのでした。ヒレンジャクが来ていると聞いてからは嬉しさのあまり
気持ちが動揺して地に足がつかず頭の中はふわついてとても冷静にはなれなかったです。

群れでいっときヤドリギの実をついばんだ後はまた群れでほかの場所へ移動していきました。

下手な写真を撮るにも「粘り」と「根気」が重要なことが分かりました。
チャンスがあったら何度でも見てみたいヤドリギとレンジャクです!