花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

コゴメイヌノフグリ

2012年03月30日 | 木場公園
何年ぶりかでコゴメイヌノフグリを見ました。木場公園や水元公園では勢いよく咲いています。
















オオイヌノフグリやフラサバソウと混ざり合って!


小さい順にフラサバソウ・コゴメイヌノフグリ・オオイヌノフグリ  どれもゴマノハグサ科


オオイヌノフグリとフラサバソウ





コゴメイヌノフグリはフラサバソウに劣らず毛深かさが目立ちました。

プチゴージャスの余談
パティシエ イナムラショウゾウとショコラティエ イナムラショウゾウのお店を
訪ねることが目的の谷中近辺を散策しました。2つのお店はのんびり歩いて10分くらいの距離
ケーキは勿論 チョコレートのお味は「美味」そのもの♪ 白い建物がチョコのお店です。
桜の花はまだ咲いていなかったので行列はなく並ばなくても買うことができました。


根津神社にもお参りできた♪

ニオイスミレ

2012年03月30日 | 水元公園
あたりにスミレの芳香が漂って体にもにおいがつくほどでした。
ニオイスミレはいち早く咲きだしてくるそうです。外来種ですが古くから栽培されていて
よく目にできると図鑑にありました。とにかく名前のとおりのスミレでした。


















ネコヤナギ咲いてきた

2012年03月28日 | 水元公園
真ん中あたりからふくらんできた


芋虫のようだったり勾玉の形になったりと変化が色々でした。




下の1枚はちょっと感じが変って見えました。黒の部分が多いような・・・
まだ花粉は出していないので違って見えるのかもしれない



バッコヤナギと思われるもの下の4枚  同じ木に咲いていたネコヤナギです。
アップでみると葯の色はうすい赤 普通のネコヤナギでいいのかもしれないけど ?マーク









この小さなネコヤナギはコリヤナギかな  花粉を出す前


花粉が見えてきました。




クロヤナギというのもあるそうです。これって・・・?



疑問符あり雌株なし ネコヤナギを色々見ながら釈然としない観察結果になりました。

河津桜

2012年03月28日 | 木場公園
運河に沿って河津桜が咲き始めました! 2012.3.19
すぐ近くまでは行かれなかったので公園内の1、2本を目指して♪花手まりのようなつぼみ



ちょっぴりのためらい




枝を見るとこんな感じ 一分咲きくらいかな♪


晴れがましさをいっぱい内に秘めて・・・









いつもの年とは待つ気持ちが異なるような桜の開花です!

ネコヤナギ

2012年03月26日 | 水元公園
ネコヤナギと遊んできました。血管が透けて見えるよう 金色に光った帽子


あったかくなったので脱ぎ始めています


間もなくぽろっと落ちそう


くしゃっとなった帽子がはずれる前は真綿にくるまれたネコヤナギもくしゃくしゃ


すっきりして風を感じているのかな♪


今度は綿帽子になったみたい♪









たくさんのネコヤナギが池の周りなどにあったので時間を忘れるほど
極上のひとときといってもいいくらいでした。
ネコヤナギの世界はすっかり春の装いなのにこっちはこのところの寒さのせいで
冬支度から中々脱却できない。帽子・コート・マフラー・股引のいでたちのまま・・・

ネコヤナギ花の前

2012年03月26日 | 水元公園
何年もネコヤナギを見ていなかったので散歩のときにどんどん現われてきたときには
興奮度アップ アップ アップ 銀色の真綿に包まれてきれいでした













雄しべがふくらんできているのが見える~


少し小さなネコヤナギもありました。柳行李の材料になった「コリヤナギ」かもしれない





羽毛にくるまれたネコヤナギを見ていると春が進んできている実感がありました。

フクジュソウ

2012年03月23日 | 水元公園
水元公園のフクジュソウのひとかたまり!待ちわびていた開花です。3/11~3/17
行ったときの日差しの都合で完全に開ききる状態ではなかったのですが記念になりました。















ヒメウズはちょっとだけ顔を見せてくれました。


久しぶりに出会うことのできたセリバオウレン







山野草といえる花を見ると胸のざわめきが高鳴ります!
平穏に過ぎ行くときのありがたみを目で肌で感じることのできる幸せをかみしめました。



梅の花

2012年03月23日 | 木場公園
梅の花がきれいなうちに♪ と思って咲き始めの頃を撮っておきました。
どれも3月初めから中旬の頃です。花の丘公園・木場公園・水元公園の3箇所でした。
白い清々しい一重の梅の花











ほんのり桃色がさしている一重咲きの梅の花






花びらが重なったうすいピンク色の梅の花














一重でも濃紅色なので主張が強い梅の花





夢の島熱帯植物館にて2

2012年03月21日 | 夢の島公園
温室に入った途端きれいなシダに目が留まりました。
ドームの中はムシムシしていて熱帯ジャングルにいるみたいなのでシダが色々あります。
胞子をつける胞子葉ってたいていは細くて華奢だと思う・・・いつも見ているお風呂場にある
シダの感想からです。
マツザカシダの胞子葉  胞子葉って=胞子をつけるための奉仕役 


下の2枚は栄養葉 美しさを見せる栄誉ある役目だ  イノモトソウ科


白とモスグリーンがきれいでした。名前もついていたので分かったのです。


お風呂場に置いているのは「プテリス(エバーゲミエンシス)」という名札がついていた鉢植え
これもイノモトソウ科でいいのかな  胞子葉と栄養葉があります。


上の胞子葉は古いので胞子は飛び散っています。下の葉は栄養葉
手入れが悪いため年々みすぼらしくなってきました。


そばに置いてあった観葉植物の鉢に胞子がこぼれて根付きました!










開ききることなく散ってしまうウナズキヒメフヨウでした