トゲトゲの土台の上にはまん丸のピンク色の花
競い合ってか側にはこれもまん丸のピンク色のアカツメクサが・・・
|
あまり写真に撮る気はなかったものの目に付いて離れなくなったのでカメラを向けました。
くす玉のようにきっちり円形 これは中々芸術的だ!
舞妓さんや七五三のときの女の子の髪飾りにも似ている。
ポンポンダリアやアカツメクサを見るといつも手芸の「つまみ」を思い出します。
昔友達に作っていただいたブローチは今も大切なもののひとつ
絹の布を小さく裁ちピンセットでつまみながら糊をつけ形を作っていきます。
この「つまみ」という手法はもしかして花からヒントを得たのかもしれないと思いました。
ハイアオイかウサギアオイかどっちかはっきり分かりません。
ウサギアオイは別名ハイアオイなんて書いてあったからどっちでもいいのかもしれない
シベのところが時間と共に変化するみたい
雌しべがかわいらしい
これはまだ雌しべが見られません
国分川 家から20分足らずで行かれる場所です。
ここの右側から歩き始めました。両岸を歩くことができます。
国分川のこと
途中分水されていました
最後のほう これから先川はどうなっているのか・・・狭くなって左側に行くようでした。
行きたいと思っていた場所へやっと行くことができました。
川の両岸は葦が生い茂っていて今は足元の草花はなりをひそめています。
春先にはちょっと期待が持てそう
ウシガエルが姿は見えずに低い声で鳴いていました。
カエルがいると言うことは当然 長いものも ということ
見たくない長いものに出くわしてしまったー やだ やだ
ウサギアオイは別名ハイアオイなんて書いてあったからどっちでもいいのかもしれない
シベのところが時間と共に変化するみたい
雌しべがかわいらしい
これはまだ雌しべが見られません
国分川 家から20分足らずで行かれる場所です。
ここの右側から歩き始めました。両岸を歩くことができます。
国分川のこと
途中分水されていました
最後のほう これから先川はどうなっているのか・・・狭くなって左側に行くようでした。
行きたいと思っていた場所へやっと行くことができました。
川の両岸は葦が生い茂っていて今は足元の草花はなりをひそめています。
春先にはちょっと期待が持てそう
ウシガエルが姿は見えずに低い声で鳴いていました。
カエルがいると言うことは当然 長いものも ということ
見たくない長いものに出くわしてしまったー やだ やだ