今が真っ盛りの キバナコスモス が臨海公園に咲いています。白やピンクは見当たらなくて ちょっと 残念
コスモスのように華やかな一夜を昨日は過ごせてご機嫌です。
ブログ仲間の 「四姉妹会」 の面々と 自称「愚弟」とやらの引率の先生とご一緒に時を忘れて共に過ごしました。
ブログ上で交信をしてきたので初対面でも旧知の如し!
みんなから
パワー
をいただいて世界が広がっていくよう
絆を大切にしたい!
明日から「薬草の会」があるので水上へ 奥利根方面の散策が楽しみ!
でも雨につきまとわれるというジンクスがあるので雨具を用意しなくちゃ

コスモスのように華やかな一夜を昨日は過ごせてご機嫌です。
ブログ仲間の 「四姉妹会」 の面々と 自称「愚弟」とやらの引率の先生とご一緒に時を忘れて共に過ごしました。
ブログ上で交信をしてきたので初対面でも旧知の如し!
みんなから



絆を大切にしたい!
明日から「薬草の会」があるので水上へ 奥利根方面の散策が楽しみ!
でも雨につきまとわれるというジンクスがあるので雨具を用意しなくちゃ





臨海公園に咲いています。 昔から親しまれてきたハギはいかにも日本的でいにしえの時代を思い起こさせてくれます。
ハギを愛でつつ一句といきたいところですが 「句心」 オンチにはどうも・・・

「 ハギとった 自信の成果 剥ぎ取られ 」 ・・・ ボケ気味

グーは スギ はっぱのかたまりが ぽこぽこっ
チョキはモミ えだやはっぱが つんつん
パーはヒノキ はっぱが ぱ~って・・・
針葉樹の見分け方
さがしてみよう 森のふしぎ と題して看板が立てられていました。この看板の奥には三種類の樹木があるので違いがよく分かりました。 帰りのケーブルカーは「レンゲショウマ号」 カラフルな花の絵と共に下山しました。
チョキはモミ えだやはっぱが つんつん
パーはヒノキ はっぱが ぱ~って・・・
針葉樹の見分け方

今日はお彼岸の入り。
ヒガンバナもあちこちで咲き出しました。
ふるさとの群馬では田んぼのあぜ道に列をなして咲き揃っていたのを思い出しました。もちろん、お墓にも。郷愁を誘う花です。マンジュシャゲという名前にも。
このヒガンバナは臨海公園で写してきました。さっき行ってきたので写したてのホヤホヤ。大きなカメラを持った人が狙い撮りしていました。
お線香を上げて仏様の供養をする事にします。
ヒガンバナもあちこちで咲き出しました。
ふるさとの群馬では田んぼのあぜ道に列をなして咲き揃っていたのを思い出しました。もちろん、お墓にも。郷愁を誘う花です。マンジュシャゲという名前にも。



なにやら可愛らしい花が目に付いたので パチリ!
図鑑で調べてみました。NETも見てみたところ
マツカゼソウ
と出ました。やさしい草の姿に趣があることから 「松風草」 とついたそうです。
柔らかいやさしい葉っぱに白い小花 和名にふさわしく名付けた人の粋な感性を思わせます。
図鑑で調べてみました。NETも見てみたところ


柔らかいやさしい葉っぱに白い小花 和名にふさわしく名付けた人の粋な感性を思わせます。

今日は中秋の名月なのでヘタクソでも写真にとって見ました。建物が邪魔だったり電線があったりで一層ヘタクソに輪がかかりました。
自分相応という事か。 写してみようという意欲だけ 前面に押し出したい。
昨日写したものですが、今日は疲れているし 「義経」を見なければならないからお月様もゆっくり拝めない。
お月見団子ならぬ < 月見大福 > 食べて またまた
ちゃんと和気あいあい

自分相応という事か。 写してみようという意欲だけ 前面に押し出したい。
昨日写したものですが、今日は疲れているし 「義経」を見なければならないからお月様もゆっくり拝めない。
お月見団子ならぬ < 月見大福 > 食べて またまた


ロックガーデンの湿地帯をぬけてからは乾燥した杉林の中。タマアジサイは山の中のいたるところに咲いていました。低地の山野草は見知らぬものが多い。
ミヤマタニワタシ はビジターセンターで名前を見てきました。
ナンテンハギによく似ています。
帰りは別のルートを通ったので思いのほか歩きやすくて
スキップできそうなくらい ♪ ♪ ♪
ミヤマタニワタシ はビジターセンターで名前を見てきました。


帰りは別のルートを通ったので思いのほか歩きやすくて

見つけたときは何の花か分からず取り合えずと思って写してきました。NETで調べてみましたら
ジャコウソウ
という名前に違いないという思いが濃厚になりました。果たして・・・ 
葉や茎から ≪ 麝香 ≫ のような香りがするそうです。そんなこと知っていたらにおいを確かめてくるんだった! もっと何枚も撮ってくればよかった! と後悔しています。
もう二度とはお目にかかれないかも知れない
複雑



葉や茎から ≪ 麝香 ≫ のような香りがするそうです。そんなこと知っていたらにおいを確かめてくるんだった! もっと何枚も撮ってくればよかった! と後悔しています。



