花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ツバキ

2015年12月28日 | 小石川植物園
とても味わい深いツバキが咲き始めていました。
名札にはMrs. Cahrles Cobbと書かれ 読みは ミセス・チャールズ・コップ となっていました。
「こっぶ」でなく 「こっぷ」と読むのかしら・・・と疑問なのですが調べた限りでも半濁音の「pu」と記載
されていました。古い品種のようです。アメリカカリフォルニア州原産ながらヨーロッパ古典洋種
という印象が強い 或は牡丹のような咲き方という表現がされていました。



この段階ではまだ雄しべが見えませんでした。
新年になったらもっと開いてたくさん咲かせるでしょうから楽しみに待ってみようと思っています。
ひとつの花なのになんこも集まったような咲き方なので雄しべ付きのそれをよく見てみたいです!



つぼみは結構ついています♪



虫食いの葉の  が見えました(^^♪   今年はこれでお休みにします
ごらんいただいてありがとうございました
よいお年をお迎えになり 来る年もよろしくお願いいたします

あそび

2015年12月27日 | 小石川植物園
あそびのひととき  極上の時間つぶしかな~   自然からの造形で遊んできました♪












こんなのも♪









下の2枚はどっちも同じもの  カメラのむけ方で変わりました



きれいな網目模様ができるのもあれば全くできないものもあり・・・
なにかと心をくすぐってくれる自然からの贈り物

ハグマノキ(スモークツリー)

2015年12月26日 | 小石川植物園
少し離れたところからツツジの花でも咲き出したのかと思ったら・・・これでした!


ハグマノキの紅葉! 条件が揃った年はきれいに色づくとか・・・


ぽやぽやと煙のように見えるところは結実しなかった花柄が糸状に伸びたのだそうです。


美しい赤に目を奪われて・・・










来年はこのハグマノキの花も撮ってあげようかな~
色々な花が咲いて夢中になる春は見逃すことが多い・・・後回しにならずに気がつくのかな~



季節とりどり

2015年12月25日 | 松戸周辺
12月中旬過ぎなのに・・・ハゼノキがまだ赤いままで・・・






ノゲシは順当に進んでいるといっていいでしょう♪








その頃小石川でもまだまだ美しいモミジを見ることができました。


ボケの赤も負けずに顔を見せています!


ここのロウバイはいつでもいち早く咲き始めるようです







ぽかぽかの日だったのでスミレがあわてて咲きました!コスミレかアカネスミレか・・


どうしちゃったの?って聞きたくなる・・・アジサイまで浮かれているよう♪

ハナゾノツクバネウツギ(アベリア)

2015年12月24日 | 松戸周辺
なんてつやつやしてる葉!!!   しかもお行儀よく並んで可愛らしさを感じました。


ニスを塗ったのではないかと疑うほどの艶なのでつい触ってみたくなって!

よくアブラムシがいっぱいついた葉なども光って見えるのでそれも疑いましたが全くべたつきはなく
さらっとした触り心地♪



ところどころ赤い葉になって♪


花と間違えそう!!! ガクの花が咲いたように見えました。






赤味を帯びていたガクもやがては枯れ色に・・・







葉の裏側がちらっと見えたのでひっくり返してよく見るとまるで緑色  新鮮な葉そのものでした!
葉脈模様がきれいに目に映りました!



しがみつくように・・・ひと花咲かせて・・・

葉痕探し続き

2015年12月23日 | 小石川植物園
これは近所で見てきたハリエンジュ(ニセアカシア) もっと悪魔顔を期待したのにそうでもなくてがっかり






ふとその先に目がいって! 銅色した葉にコシロノセンダングサの取り合わせって気に入りました。



小石川植物園でも葉痕探し♪ トチノキってどこを見ても愛らしさいっぱいの顔がくっついていました!



こっちはどうかしら・・・ コーカサスオニグルミ  バギーちゃんいっぱいいました(^^♪







もっとうまく撮りたかったアジサイの葉痕  新芽の色と顔 どっちもボケてしょぼい

葉痕

2015年12月22日 | 小石川植物園
12月22日 冬至の日の朝  6:42  太陽が昇る前


一番遅い日の出  7:16


富士山の方角を見たら 太陽の光を受けてうっすら赤く見えました。



葉痕を探しながらの散歩  それが中々うまくいかない・・・
ヒメグルミ   目線の高さに枝が伸びているので葉痕の表情を見ることができます!



笑っているみたい♪


頭に新芽がくっつくとぬいぐるみみたいに・・・


そのぬいぐるみが可愛くなって見えるよう♪


”メーさん探し”ってよく聞くように本当に羊さんに見えてきました。





小石川散歩(12月初旬)

2015年12月21日 | 小石川植物園
ミツバツツジの葉が赤くなってきれいでした!





そのそばには・・・ツルドクダミ  果実が透けて見えます~




アカバナツユクサに何個もまだ花が咲いたのにはびっくり! 






グランサムツバキ  今年は花の終わりに出会ってきました。


このツバキに実がついたところを見たのは初めてで大きい花にふさわしい大きさ♪


葉脈は相変わらず美しく!


ヒマラヤスギのシダーローズ!


ばらばらになった実を集めてみたり♪


去年よりたくさんついたみたいでシダーローズもいっぱい落ちていました!

ヌマミズキ

2015年12月19日 | 小石川植物園
ピカイチの紅葉  ヌマミズキはモミジと並んで筆頭に挙げてもいいくらい
葉の染まり方がとっても美しいと思います。









味わいのある色に仕上がっていました。



表側  少し光沢あり


裏側 マットな感じがして盛り上がっているように見えます。


虫食いの葉  中々でした!



何度もヌマミズキは見てきたのにこの場所では初めて!
まだまだ気がつかずに通り過ぎている美しい樹木がありそう♪

晩秋の小石川植物園

2015年12月18日 | 小石川植物園
メタセコイア   もっと赤みのある黄色だったら・・・そう思って眺めてきました。
とびっきりということもなくなんとなく色づいていたメタセコイアでした。




メタセコイアの葉の付き方は対生  きっちり並んで見えます♪



このあたりはラクウショウなのですが池の面が分からないほどに落ち葉がたまっています・・・
メキシコラクウショウの常緑の葉が枝垂れ 気根は数が増えたよう 
うっかりすると池ポチャになるので用心・・・



青空が出ていたものの陽射しは弱めなのでイマイチなのが心残り



印象に残ったメグスリノキの紅葉  山の斜面から見たところ
メグスリノキを眺めているだけで視力がアップしたら・・・







葉が黄色くなっていたのは! 葉の形が美しいカジカエデでした。