アニメ2枚 イモカタバミ 南アメリカ原産の帰化植物 (2006.5.30)
こちらは「シロバナマンテマ」 今までに何度も見てきました
今日のメイン イタリーマンテマ
ルンルンルンルン ランランラン 新発見!!!
上のマンテマと比べると「毛」がまったくない! ツルッツル!!!
ナデシコ科でヨーロッパ原産の帰化植物です。
花は同じようでも全く別のものだと分かります。
こういう思いがけない出会いがあるので、ますますのめりこんでいくのであります。
明日の土曜日から出かけます。
珍しく日曜日に遠出を計画しています。お天気がすっごく気になる・・・
急に変更もあり得るのでどうなるか分かりません。月曜日まではまたまた田舎暮らしです。
ムラサキシキブのアニメ2枚 マウスオン後はヤマボウシのアニメ2枚
ロウバイの実とムラサキのアニメ
高崎市の「染料植物園」を散歩してきました。
折々に訪れてはウォーキングを兼ねて植物観察します。
ムラサキシキブは野生のものです。花の時期と重なったので咲いていました。
ロウバイにはこんな実がなります。初めて見ました。
植物園の方に教えていただいて「ロウバイ」と分かりました。
一番うれしかったのは「ムラサキ」の花が見られたことです。
念願中の念願の花 古代むらさきのあの「ムラサキ」です。
根茎が高貴なむらさき色の染料になります。
万葉人の衣を染めた「ムラサキ」の花をしみじみと見つめてきました。
(2006.6.13)
アニメ2枚 オランダフウロ
アニメ2枚 シロバナヤリゲフウロ
オランダフウロはヨーロッパ原産ですが、
シロバナヤリゲフウロは新参者なので原産地がわかっていません。
立て札にも原産地が書かれていませんでした。
どちらが好みかといったら やっぱり白花に軍配が上がるでしょうね。
「どちらからですか~」
明日(11日)から三日間ほど所要で出かけます。
田舎へ行ってのんびりしてきます。
林の子さんから丁寧なご指摘を頂きました。
シロバナヤリゲフウロは実は 「シロバナヤワゲフウロ」でした。
「柔らかい毛」という意味です。
混乱度はますますアップ 次の機会にはルーペでじっくり毛の生え方など
観察したいと思います。林の子さん、ありがとうございました。
北アメリカ原産の帰化植物 キキョウソウ (2006.5.30)
初めて目にしたときは 「なんてきれいなんだろう」 と思いました。
別名 「ダンダンギキョウ」 一年草
葉には柄がなく心臓形をしています。下のほうには開花しない「閉鎖花」があります。
なかなかさんが相変わらず詳しい解説をされています。
果実のつき方の面白い仕組みが仕掛けられていて一層ひかれました。
アニメ2枚 ルリフタモジ・モモイロタンポポ (2006.5.30)
木場公園内に「帰化植物園」があるというのを聞いていたので、のんびり出かけました。
100円の巡回バスで行かれます。
広い公園の一角に設けられた植物園でボランティアの方が管理されているようです。
立て札もありますが、どれがどれやら分からなくて公園の係りの方に
聞いてみましたが、よく分かりませんでした。
定期的に立て札を確かめているとのことでしたが
伸びる方が早くて間に合わないらしいです。故に名前が不確かなものも出てきて
???です。
ルリフタモジーーー南アフリカ原産 (ユリ科)
モモイロタンポポーーー南ヨーロッパ原産 (キク科)