『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(242):少しを長くで現われる変化、実は凄く大きな変化となる

2015年07月06日 15時23分08秒 | 健康・病気
今日は朝からパソコン作業。
時間の合間に、我が愛車の定期点検とオイル交換の為に整備工場へ出向き、またパソコン作業。

さて、今日はパソコン作業の時に、珍しくBGMが欲しくなり、選んだのがレコードで聴くJAMES TAYLOR。
この人の声と、使っているJames olsonギターの美しさで、何度も手が止まります。

レコードに針を落とすと、アナログの温かい音がスピーカーから流れます。
空気に振動して耳に届く。
この心地良さを、今の若い人は知らない...。

圧縮され、イヤホンで音楽を聴くスタイルになっている。
それが当たり前の今、音楽が安物になっていると思えるのは私だけだろうか?。

良い音を知るって事は、良い演奏家や歌手、音楽家の基本中の基本。
まぁ、良い音の価値観が変わってしまったのなら、私が古いって事で治まるんだろうけど、本当に良いのだろうか?。

日本の住宅事情もあり、大きな音を出せないのもある。
でも、良い音を若い人に感じてもらいたい。

音楽だけで無い、少しを毎日、長年続けると、気が付いた時には大きな変化になっている。
それなら、日頃から本物に触れる事に気をつけたり、安物ばかりにしなかったりと、出来る事は沢山ある。

特に、食べ物の影響は健康にとても大きな影響が出る。
気をつけようねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする