年に数回、得した気分になる事がある。
昨日の福引は、残念だったけど。
引換が夕方4時で締めきられたから、半端な券を持つ人が多かったんではないだろうか。
3枚で1回。
私も3枚と2枚を持っていて、買い物してあと1枚ゲットして、まず2回確保
あわよくば買い物額でもう3枚ゲットできるかと思った。
福引開設の時間は見たが、配布が4時迄とは。
レジに冷たく『配布は終了致しました』って貼り紙があり、
マジか‥(●д●)
仕方ないから、既にあった1回分を握りしめて並ぶ。
途中、やはり余ってしまったおばちゃんが、『券ある?』と、ダフ屋みたいに声をかけながら歩いて行った。
あるから並んでんだ
あげようか?って言ってくれれば1枚でいいからもらって、あと1回できたのに。
つい『あ、いいです』と断ってしまった。
って言うか、『2枚あげましょうか?』って言いそうになったし。
ああいうコミュニケーションも意外と難しいもんだ。
結局、終了時間も近かったから、ポケットティッシュ1個
もうすぐ花粉症の季節だから、有難いけどね。
と、いう訳で、昨日は得した気分になれず。残念~
そうだ。子どもが幼児の頃、福引券とかをくれた皆さん、手放しに感謝
昨日の福引は、残念だったけど。
引換が夕方4時で締めきられたから、半端な券を持つ人が多かったんではないだろうか。
3枚で1回。
私も3枚と2枚を持っていて、買い物してあと1枚ゲットして、まず2回確保

あわよくば買い物額でもう3枚ゲットできるかと思った。
福引開設の時間は見たが、配布が4時迄とは。
レジに冷たく『配布は終了致しました』って貼り紙があり、
マジか‥(●д●)

仕方ないから、既にあった1回分を握りしめて並ぶ。
途中、やはり余ってしまったおばちゃんが、『券ある?』と、ダフ屋みたいに声をかけながら歩いて行った。
あるから並んでんだ

あげようか?って言ってくれれば1枚でいいからもらって、あと1回できたのに。
つい『あ、いいです』と断ってしまった。
って言うか、『2枚あげましょうか?』って言いそうになったし。
ああいうコミュニケーションも意外と難しいもんだ。
結局、終了時間も近かったから、ポケットティッシュ1個

もうすぐ花粉症の季節だから、有難いけどね。
と、いう訳で、昨日は得した気分になれず。残念~

そうだ。子どもが幼児の頃、福引券とかをくれた皆さん、手放しに感謝

