今どきの事務処理は、パソコンなしでは済まないが、こいつが曲者で書類をメールで送りつけ、すぐに回答を求めるのが当然的な風潮になりつつある。
先日キレてしまったのは、そういう例だけど、メールを送っての電話。
送っての電話はまだいい方だ。
でも期限が短いのは変わらない。
期限ばかりがずらりと並ぶメール。
見ていれば、おのずと怒りがこみあがる訳だ。
でも、他人に歯をむく事が正しいとは思わないから、メールで謝っておいた。
メールで謝るなんて内定のお祈りメールと変わらず、こっちのパフォーマンス的な要素を含むと取られるかもしれない。
他人に怒りを向けたのは、ちょっと反省しているが、他の件‥繁忙期の大幅な担当替えは無理がある事を認めない上司への怒りと、まだ引き継ぎが充分でない仕事なのに電話を取り次がれた不満‥は解消されないなぁ
ただ、歳のせいか繁忙期とはいえ持久力は落ちていり。
何だかまだ仕事あるのに失速し出した感じ
先日キレてしまったのは、そういう例だけど、メールを送っての電話。
送っての電話はまだいい方だ。
でも期限が短いのは変わらない。
期限ばかりがずらりと並ぶメール。
見ていれば、おのずと怒りがこみあがる訳だ。
でも、他人に歯をむく事が正しいとは思わないから、メールで謝っておいた。
メールで謝るなんて内定のお祈りメールと変わらず、こっちのパフォーマンス的な要素を含むと取られるかもしれない。
他人に怒りを向けたのは、ちょっと反省しているが、他の件‥繁忙期の大幅な担当替えは無理がある事を認めない上司への怒りと、まだ引き継ぎが充分でない仕事なのに電話を取り次がれた不満‥は解消されないなぁ
ただ、歳のせいか繁忙期とはいえ持久力は落ちていり。
何だかまだ仕事あるのに失速し出した感じ