庭の草花を見ていると気持ちを休める実感がある。
メダカの水槽のメダカ達もスイスイと元気いっぱいで、孵化する子メダカが待ち遠しい。
春の七草で大株だったセリをメダカの水槽に植え込んだら、えらい勢いで環境に馴染み、根を張り、株を大きくし始めた。
少し、水槽の水の浄化にひと役買ってくれると助かる。
庭には勝手に根付く草木がある。
可愛いらしく生き生きした新芽を見ていると抜き去る事ができないが、そのひとつにクワがある。
てっきり、槿だと思ったのだ。
ところが、木がしっかりしてみたら、実がならないクワだった。
ちょうどメダカの水槽の近くに根付いたため、作為的に枝を整え日避けにした。
名古屋の真夏は暑いので木陰‥緑蔭は大切な休息を呼ぶ。
意外に蔓延って来たのはヤエムグラ。
肥料のいいとこなんて、ゾッとするくらい大きな葉を持つ。
それらは蔓延る範囲を限り、ジャングルにならないよう間引きつつ絶やさないのが私の役割。
フリージアが満開を過ぎ、そろそろニワゼキショウが咲き始めるだろう。
今日は真夏を嫌でも思い出しそうな陽射しだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
春や秋はいいけど、夏はウンザリ。
明日は姪と遊ぼう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メダカの水槽のメダカ達もスイスイと元気いっぱいで、孵化する子メダカが待ち遠しい。
春の七草で大株だったセリをメダカの水槽に植え込んだら、えらい勢いで環境に馴染み、根を張り、株を大きくし始めた。
少し、水槽の水の浄化にひと役買ってくれると助かる。
庭には勝手に根付く草木がある。
可愛いらしく生き生きした新芽を見ていると抜き去る事ができないが、そのひとつにクワがある。
てっきり、槿だと思ったのだ。
ところが、木がしっかりしてみたら、実がならないクワだった。
ちょうどメダカの水槽の近くに根付いたため、作為的に枝を整え日避けにした。
名古屋の真夏は暑いので木陰‥緑蔭は大切な休息を呼ぶ。
意外に蔓延って来たのはヤエムグラ。
肥料のいいとこなんて、ゾッとするくらい大きな葉を持つ。
それらは蔓延る範囲を限り、ジャングルにならないよう間引きつつ絶やさないのが私の役割。
フリージアが満開を過ぎ、そろそろニワゼキショウが咲き始めるだろう。
今日は真夏を嫌でも思い出しそうな陽射しだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
春や秋はいいけど、夏はウンザリ。
明日は姪と遊ぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)