正月休みから戻ったら、目の下の隈が少しマシになっていた。
いつか駅のホームで見かけた女性のように、このまますごいクマになっていきそうな予感だったので、
生活サイクルを見直したらよくなるかも?!と、少し希望を持ってしまった
結婚する時に母から、『嫁なんだから風呂は最後に入らせてもらう気持ちでいなさい』と、言われた。
嫁だからどうすべきってのは好きじゃない。嫁だって、その家庭で育てあげられている。
郷に入らば‥とひと言で済まされるもんじゃない。
でもまぁ、自分の礼儀として、最後に入らせてもらう。
当然、皆を待つため遅くなる。
やる事がなくても、さりげなく待つわけなので。
義母は『夜更かしな嫁』と思っている。
何とでも思えばいい。
私は私を貫くだけだから
それでも、自宅で就寝するよりは早い。
12時過ぎには布団に入れる。
自宅では、中3の子どもが寝る状態になるまで待つ。
極端な怖がりなんです
すると、2時とか。
よく翌日の仕事に支障が出ないもんだ
仕事で一日中パソコンを使うから、もぅ仕事やめにゃ変わらないと思ってた。
ちょっと これからは早めに就寝しようかね
いつか駅のホームで見かけた女性のように、このまますごいクマになっていきそうな予感だったので、
生活サイクルを見直したらよくなるかも?!と、少し希望を持ってしまった
結婚する時に母から、『嫁なんだから風呂は最後に入らせてもらう気持ちでいなさい』と、言われた。
嫁だからどうすべきってのは好きじゃない。嫁だって、その家庭で育てあげられている。
郷に入らば‥とひと言で済まされるもんじゃない。
でもまぁ、自分の礼儀として、最後に入らせてもらう。
当然、皆を待つため遅くなる。
やる事がなくても、さりげなく待つわけなので。
義母は『夜更かしな嫁』と思っている。
何とでも思えばいい。
私は私を貫くだけだから
それでも、自宅で就寝するよりは早い。
12時過ぎには布団に入れる。
自宅では、中3の子どもが寝る状態になるまで待つ。
極端な怖がりなんです
すると、2時とか。
よく翌日の仕事に支障が出ないもんだ
仕事で一日中パソコンを使うから、もぅ仕事やめにゃ変わらないと思ってた。
ちょっと これからは早めに就寝しようかね