素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

衆議院解散。

2012-11-17 09:15:54 | 日記


3年前にM党が政覇した時には、M党幹部の歴々が

坂本龍馬、中岡慎太郎、西郷隆盛のような勤王の志士に見えたり

もし、(あくまで個人的見解だが)新たな日本の夜明けに僅かな

がらも胸ときめかせたりもしたが

M党初代総理に就任した人物は結果としてうだつの上がらぬ、

何も実績を残すことなくわずか1年で表舞台から去り

2代目は、東日本大震災に、なぎ倒されるごとく、いつの間にか

姿を消し、3代目は、ドジョウのごとく、泥臭い政治を期待した

が、何の脈絡もないまま、消費税の増税だけ決め、底深く埋没し

ようとしている。

一方巻き返しを図るZ党党首は、数年前に突然体調不良を訴え、

国民のために生命を投げ捨てる覚悟もなく、行動もないまま、

自分のために総理大臣職を放り投げて消えていった人物。

国民は、もう忘れたとでも思っているのだろうか?

烈火のごとく、M党に馬事雑言を浴びせているが、今の危機的

日本にしたのは、永く覇権争いを続け、私利私欲のために国政を

動かし、官僚政治を構築し、のさばらしてきた自分の所属する政党

であることを自覚していないのか?

この国の未来は、タレント弁護士に委ねねばならないのか?

それもまた未知数。未知数に賭けるか?あきらめるか?

この国の10年後、20年後はいったいどうなっているのだろう?

誰にも見えない。わからない。わからないが、これから生まれてくる

子供たちに誇れる国を引き継ぐごと、これだけは忘れてはならないと

思う。

(あくまで、個人的主観でありますので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思惑外れの土曜日の雨。

2012-11-17 08:40:22 | 日記


ようやくお休み♪

田んぼの草の始末やら、倉庫のペンキ塗り第2弾やら、野菜の肥料散布やら

細かいことをボツボツとやりたかったのだが・・・雨読デイとなってしまった。

お天道様のお決めには逆らえないわな。ゆっくりカラダを休めなさいという

指示であると受け取ることにした。雨だねぇ。雨だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする