![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/6df9b70f18ebb0dcce806ad35223b78a.jpg)
朝から水利組合の出合作業で、用水池堤防の草刈りに出かけたのだ。刈り倒した雑草の隙間にどういう名前の鳥かわからないが
巣を見つけた。中には孵ったヒナが2匹、未孵卵が2つ。このまま放置しておいては、蛇や、カラス、たぬき等の餌食になるだけ
だろうと、ウチへ連れて帰ってきたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/d0ec9535c88b7181f5d671c79ee5d513.jpg)
シャワーして、昼飯を食ったあと、買い物行くついでに、元のところにかえしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/141fc5db1e92a05417e97ef13b15a95a.jpg)
敵にはわからんように、親にはわかるように。雨にも濡れないように。さぁ、一体なんのヒナだったんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/2e5e9046b8d23b0f416eeb65817138dc.jpg)
用水には意外と野生のメダカが繁殖しており、我が家の水族館の展示魚も若干数が減ったので、補給してきた。魚群をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/293b679312596511de99b9f0acc25724.jpg)
ゲンゴロウも、オプションで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/53ec0e6dfd510aa7220d647636810d3a.jpg)
夕刻、涼しくなってからお散歩♪
とぅさんとは行きとうないわぁ。ホント、行きとうないよぅ!あーぁ。
かぁさんとはどこでも行くに。スキップもできるんさな♪ラン、ラン、ランっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/ca272695ffccdb561591056b36216f7f.jpg)
よそんチの田んぼは既に稲穂が頭をたれいい具合。ウチは田植えが約1ヶ月遅れたため、出穂はしているが、まだ、直立状態。
8月半ば過ぎの収穫が、9月初旬、ひょっとして涼しくなってから出来るかもしれないと少しだけ期待。