素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

本業、サンデー。午後。

2014-08-31 19:12:47 | 日記

午後、二人で蕎麦食い出かけ、食材を買い込んで帰宅。夕涼みに黒娘を連れて、近所を散歩。
5歩歩いただけで、ゼェゼェ言ってやがる。一度本格的に鍛え直したらなあかんな。


とぅさんは、動物救出活動中。まもなく秋の収穫が終わると、田んぼの用水路の水は、完全に干上がってしまうので
そうなる前に、少しでも水溜りに残っているメダカによく似たカダヤシをすくってウチの水槽に保護してやるのだ。


かぁさん、煮て!


一日、お日様の光にあてた水に移す。結構な量ですな。


煮ないのか?残念。


思いがけず、鈴鹿サーキットの花火。今日はSuperGT第6戦鈴鹿1,000kmの決勝だったです。
鈴鹿の夏は8耐で始まり、1,000kmで終わる。もうすっかり秋の気配ですな。今年は…まだ収穫出来ておりませんが…
来週、いや、再来週かな?サトさん!代理店・取次店業務頼みます!!!

明日から9月!皆さんの夏は、いい夏でしたかな。気持ちいい秋をどうぞお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本業、サンデー。

2014-08-31 13:53:17 | 日記

腰痛、筋肉痛もだいぶ和らぎ、朝から本業に従事する。


シルバーマルチがホームセンターの大安売りで、格安で手に入ったので、この秋-冬ラインは
半分、シルバーアロー作戦で行くことにしよう。大幅に防虫効果がプラスになる。はず。


しっかりウチの中で芽出しを施した、ジャガイモ<テジマ>もいよいよ出撃。


暑いやないかっ!!!
ブロッコリーとキャベツの1番苗を移植。2番苗は半月後だな。


完成。


我ながら上出来♪ブロッコリー、キャベツ、大根、人参、ジャガイモを据え終えた。
ライン間の防草シート敷設は、来週にしよう。これ以上続けると死ぬ。
まだ、お日様が一日中、空に露出している日は、稼働は半日が限界ですわ。
浜北のタムチンスキーさんは、こんな暑い日でも一日中いるんだろうな~、畑に。さすがだわ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする