素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

極・やること山積み。

2017-04-15 19:00:21 | 日記

まず、朝一でトマトドームを構築。手慣れた手順でアッという間に完成。


トラのアタッチメントを代かき用から荒起こし用に換装。そのまま第2工場、第3工場を再度荒起こす。


今や我が家の季節の風物詩、背高キュウリネット構築。こちらも瞬完。


ありゃりゃ、雨。


ドシャッと来た。


避難。これで今日の予定完遂は不可能になった(+_+)


少し小ぶりになったんでコーン苗を移植。合わせて隣にコーンを種まき。これで2時期に分けてコーンが楽しめる。はず。


休憩がてら、野菜苗購入と、ランチに出かける。


メインの苗はいつもの通りムラッキーさんにお分けいただく予定なので、変わり種を中心に仕入れた。
パプリカ、黒陽茄子、白ナス、スイカ、青肉メロン、坊ちゃんカボチャ、万願寺唐辛子、子供ピーマン、フルーツトマト等々。帰って作業再開。


雨去り、陽出る。


日焼け止めしっかり、たっぷり塗り付ける。


とぅさん、やってるねぇ(*^^)v


かぁさ~ん!とぅさん、土のついて長靴のまんまウチにはいってきてるよー 相変わらずのタレコミ屋で。


トマト、ナス、万願寺等は完了。


続いて第2工場、畝敷設。


キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの2次移植。防虫ネットをかける前に時間切れ('◇')ゞ
スイカ、メロンラインの敷設、移植は来週に持ち越し。残念。


野菜苗を買いに行った際に、赤いメダカも。


広い水槽に4匹まで減少していたカダヤシ君たちは


小さい瓶にお移りいただいた。
一日、フル回転でした。腰がパンパンで(+_+) 明日はゆっくり寝よ(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする