![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/6850e758d4a90e82b406ac7f1e426a05.jpg)
雲一つない晴日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/967a9db946c451e25bda0c3d9d31b350.jpg)
久々に水やり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/94c341a53022197e846c97ef794d6e3a.jpg)
暑くなりそうです。
とぅさまは、大根の間引きをしてらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/e7547153e3b1c794f42e28d04e0393a5.jpg)
こんなに。塩もみしたり、炒めたりして喰らいます。シャキシャキ感がええんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/f6b44283a1e2ca4fb0bb850e5cb80f98.jpg)
カボチャ・きゅうりネットの風対策。ナイロンひもで四方から引きます。これでどんな風が吹いてもビクともしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/f8cccf522917274d62e41d727b36716a.jpg)
野菜工場第3コート。昨日移植したスイカ・メロンライン。今度の休みにはどれだけ蔓が広がってもいいように各ライン両サイドにさらに黒マルチと藁シートを敷設しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/d472a1944418c654159e0192b65c2b1a.jpg)
四日市へ。父上のご機嫌伺い(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/a5884b008a6453522c8415bf08c9259a.jpg)
四日市駅周辺の銀杏並木も陽気に緑増す。
アタシは、温かいの、暑いの嫌いです。熱いので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/90abebcedd784e559e6aaf9da3e45e81.jpg)
途中で変わり種パプリカ・ピーマンを2種購入♪ 情熱の赤でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/757cb62ad075a5545b815bf9c4048783.jpg)
帰りに食料・かの乃が美の食パン1斤購入♪ ブームに乗ってるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/0ce3e131a74a5fa166bfe02d73d49551.jpg)
購入したパプリカ・ピーマンと育苗ユニットで最後まで残っていたキャベツを移植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/35b9ef4789cb481ccd4b914a58b04441.jpg)
ポットをとると凄まじい根張りを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/a57cf4c5c353a3698db08f07f928f57b.jpg)
これらの根は移植すると同時にほどけて地中に広がり、栄養分の吸収を始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/df252b9dd2cfbbec5faf2ef31dc4910c.jpg)
完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/56d1ff75c60069cb005548ee4880579f.jpg)
太白ネギもようやく活動開始(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/f5f2a7caff12b94ff548c3fbe8385c38.jpg)
これで今季の野菜工場の全ラインは稼働開始となりました。
みんな豊作に実ってくれますように。